
入院している父が、点滴の管をすぐ外してしまい、
いつもパジャマに血をいっぱいつけてしまいます。
本人が(何度言っても理解してくれなくて)
よかれと思ってお湯で洗ってしまうので、
洗濯物を受け取るころには全然おちなくなっています(泣)。
「ワイドハイター」濃縮液体タイプを買って使ってみましたが、
泡はしゅわしゅわ出てくるものの、落ちる気配なし。
仕方ないので退院時には全て捨てるつもりで、
血まみれのパジャマよりはあちこち白い方がマシかと、
台所用の塩素系漂白剤で、柄ごと(泣)落としていますが、
何かいい方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
血液による汚れは、熱湯と薬品は出来るだけ避けた方がいいんです。
どちらも主成分のヘモグロビンを固めてしまい落ちにくくしてしまうので。
水でよくゆすいだら、ダイコンオロシの汁、レモン汁などもいいです。
他に、重曹や洗濯ソーダを水に溶いてつけておいてもいいでしょう。
洗剤が入っててもいいですが、漂白剤の入ってるものは使わないでください。
お風呂の固形石鹸を溶いた物でもいいですが、冷めた物でやってください。
とにかく固めてしまわなければ血液はかなり落とせます。
一度乾かしてしまった物は、上記の方法で一晩つけておいてから洗ってみてください。
重曹!
そういえば重曹があります。さっそく試してみます。
ありがとうございました。
ダイコンオロシの汁、レモン汁、というのは知りませんでした。
こちらもまた活用させていただきます!
No.3
- 回答日時:
お湯で洗って時間の経った血液の汚れは経験無いですが。
10リットルのバケツに30cc程の10%アンモニア水を30cc程と洗濯洗剤15グラム程入れ2リットル程の微温湯(体温程度)を注ぎ衣類を浸けて、水を足して衣類が隠れるくらいにして置きます。時間は、20分から3時間くらいでしょうか。ある程度時間を置いてから衣類を揉んで見て染みが動くようであれば、液ごと洗濯機に移して洗濯して下さい。それでも落ちない場合は浸け置き時間を長くするか、染みの部分を固形石鹸を付けてよく揉む、或いは、タンパク質分解酵素を使用するか、酵素入り洗剤を使う。又は還元漂白剤のハイドロハイターを使うかシュウ酸を使う。但し、染料も落とす。アンモニア水は薬局で100ミリリットル350円位、ハイドロハイター150グラム150円位。還元漂白剤は染料も落としますし、50度くらいのお湯で溶かして使うので最後の最後です。
http://members.jcom.home.ne.jp/wex/i/sm/32.html
http://www.sara-rara.com/kaji/archives/001005.html
アンモニア水ですか…なるほど。
必要経費まで書いていただいて嬉しいです(笑)
No.1の方の書かれた方法を試して、
ダメだったら次に試してみますね!
(とりあえず手元にあるほうから試してみようという)
やはり最後の手段は染料まで落ちるのですね~。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
精液の落とし方を教えてください
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
四字熟語で“検”の字が入る四字...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
エクセル 合計が100%を超...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報