
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が想像していた状態とは逆でしたね。
スミマセンでした。芳香剤を置いていた部分に香りオイルが染み込んだ事が原因でしょうか。
インパネ樹脂(プラスティック)のその部分を『ブレーキクリーナ』などの脱脂性(油分を溶かし出す)がある物で拭き取ると、表面のテカリや油分は消すことが出来ます。
しかし、インパネ樹脂の深部にまで及んだ場合には、拭き上げても時間とともに再び滲み出てくると思います。
このような時は、根気よく拭き取る以外に手は無いのかもしれません。
その後で下記にご説明しましたお手入れ用クリーナを気になる部分に塗布すれば、目立たなくなるでしょう。
インパネがマット(艶なし or モケット?)タイプとありますが、元々が
塗装によるつや消し仕上げの場合には香りオイルの染み込みによる塗膜の膨潤が原因で表面の塗装が剥がれることも考えられます。
私が書いた方法で綺麗になるのではないかと思いますが、一度、今の状態をクルマ屋さんで見てもらった方が良いかもしれません。
丁寧なご回答ありがとうございます。
早速試してみます。もし駄目だったらディーラーに持っていって相談したいと思います。
本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
芳香剤の主成分がどのような物か不明ですが、その多くは揮発性のある(アルコール系?)溶剤が使われていると思われます。
ダッシュボード上に置くことで、この部分の油分(艶)が消えてしまったのでしょう。
車室内の艶出し剤で拭きとると元通りになると思います。
アーマオール
http://www.napolex.co.jp/product/armorall/AA_CAR …
クレ ポリメイト
http://www.kure.com/line_up/car/detail/contents2 …
どちらも乳液状の液体ですが、塗り斑が目立ちますので塗布後は乾拭きされることをオススメします。
ありがとうございます。
実は、芳香剤のほうの注意書きには「香りのオイルを含ませています。」とありました。
私のダッシュボードはマットタイプのプラスティックで、どちらかといえば艶が出すぎてしまって、そこだけテカテカと光っている状態です。
おすすめいただいたダッシュボードお手入れ用(マットタイプ)のクリーナーで拭いてみたのですが、変わりません。早く綺麗になる方法はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報