重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。

風呂場の蛇口→ホース→散水ジェットガンだと
思うんですが、水を止めたい時 手元で水を止められる
ジェットガンってあるのでしょうか??
いちいち風呂場に行って止めなきゃダメですか??

どのようなホースを選べばいいですか??
蛇口・ホース両方につけるジョイントがあれば
抜けたりしませんか??

ホースを使ってない時は丸めて車内に積んでおこうと
思うんですが、くっついたりしちゃいますか??

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ありますよ。

ホースリールで検索するといろいろでてくると思います。

うちで使ってるのは園芸用ですが散水ノズルが 散水・シャワー・ストレート・霧 と切りかえれます。
霧吹きのような形状で握ると水が出て離すと止まります。ストッパーを起すと握ったままの状態になるので出っ放しにもできます。

蛇口へつけるパーツと そこにつなぐパーツ付きのホース ホースの先に散水ノズル という形状でホースリールもセットになってます。ジョイントはカッチリはめるので抜けません。

ホースはしっかりしているので直射にさらしっきりでなければそれほど傷まないと思いますが、蛇口のパーツと一緒にしないと使用ができないので家で保管すればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ガーデニング売り場で見て来たんですけど、
水を手元で止めたり出したりできるのかが
判らなかったもので^^;。

リールは便利そうですが、その中でホースが
くっついて出せなくなるってことは無いですか??

>蛇口のパーツと一緒にしないと使用ができない
Σ( ̄□ ̄;) 確かにそうですね^^;

お礼日時:2006/08/17 05:33

昔は、カーウォッシュ専用ガンがありましたが、


先日某会社で使用してるのを見ました。

蛇口には、洗濯機に繋ぐような器具でホースと固定
ホースは、ごく普通のゴムホース
ホースとガンの接続器具。 ガンも至ってシンプル。

ガンの水圧は、手元で握りながら水圧をコントロール
(離せば止まり、蛇口を開きっぱなしでも水は止まる。蛇口の開き具合にもよるが、霧状や水道水程度も可能、全部握ると強烈な水圧で洗車場の洗車機よりも強烈かも? 当然、調整可能、水漏れ無し)

ホームセンター等で売ってるそうですが、
色は青と白の混合。メーカーも価格は聞きませんでしたが、作りが簡単なものでしたので、ガンだけなら千円~2千円程度だと思いますが・・・

ホースは車よりも物置にでも入れたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>蛇口を開きっぱなしでも水は止まる
それが聞けて安心しました^^。
全部がそうとは限らないので買う時に確認します。

ブラシやスポンジも付いてる洗車用のを買いたい
ところですが高いので。。。とりあえず、ペット
ボトル&バケツに溜めての作業から開放されたい
んです^^;軽ですがワゴンRで高さがあるので…。

車内保管でも この時期は高温になるので、
家の中に置いておこうと思います。

お礼日時:2006/08/17 07:12

>散水ジェットガンだと思うんですが、水を止めたい時 手元で水を止められる



名称は知りませんがあります。(使っています)

風呂場の蛇口に二股のソケット(名称は知りません)をつけ、ジョイント(ある部分を押せばすぐ外れる)をつけておけば水圧で抜けたりしません。

>くっついたりしちゃいますか

ホースを庭で太陽にさらしたままでしたら、すぐくっついたりします。日陰または車内で保管すればかなり持つでしょうが、消耗品とお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ガーデニング売り場で見てきたんですが、
水流を変えられる写真や説明はあっても、手元で
水を止めたり出したり出来るのかが分からなくて…
混んでたので聞けないまま帰って来ました^^;。

どのジェットガンも出来るんでしょうか??

ホースは、やはり高温になるところに置いておくと
くっついたり劣化してしまうんですね。

お礼日時:2006/08/17 05:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!