dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手元で水を止められる園芸用ホースはないでしょうか。
水栓が不便なところにあるためですが、やりたいことは単に離れた場所でバケツやじょうろに給水したいだけで、止めることさえできればジョロジョロと勢い弱く出るだけでいいのです。
ノズルは大抵散水用でシャワーのようになったり勢いよく飛んだりするので、この用途にはそもそもむいていないようです。

A 回答 (4件)

ほい。


【楽天市場】 タカギ コック付パチットホースジョイント
https://item.rakuten.co.jp/greentools/g038/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この手があったかという感じです。
これの延長側ジョイントのないタイプにすればかさばることもなく便利ですので、それを購入することに決めました。

お礼日時:2022/05/04 06:53

散水用のホースってヘッドの部分回せば色々な出方を選べますよ?


シャワー、ストレート、ジョロ、ミスト、とか。
それのジョロじゃダメですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分がかつて使っていたノズルは直噴とシャワーしかなかったのでそういうものだと思っていましたがジョロなんて切り換えもあるんですか。

お礼日時:2022/05/04 06:48

それならこちらがお薦めですわ。


ガーデニング用ホースの場合、雨ざらし野ざらしとなるので
ホースの劣化が激しく、酷い場合は一か月もしない内に裂け
たり穴が開いてしまいますわ。
私はそれに悩ませながら、何度も違う物に買い替えた結果、
ようやく悩みを解決してくれたのがステンレス製のホース。
蛇口の栓は常時解放したまま、使う時だけ手元のトリガーを
引けばいいんですわ。
ジェットやシャワーは必要ないとの事なので、ダイヤルを
アングルの位置にしておけばよいですわ。

https://www.amazon.co.jp/TheFitLife-%E3%83%A1%E3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんなものもあるんですね。
今回は急ぎますし価格も価格ですからともかくとして、今後検討してみたいですね。

お礼日時:2022/05/04 06:50

ホームセンターに行けば売ってますし、以前はテレビの通販広告でもやってましたよ。



ノズルの先端は、昔のテレビチャンネルのように、5-6種類の形状に替えられます。我が家でも1年前まで使ってましたが、引っ越しで捨てました。

シャワー、ミストなどに切り替え出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が購入した頃にはそんな多機能な物はなかったのですが、今は便利なんですね。

お礼日時:2022/05/04 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!