プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。
何度も繰り返された質問であろうとは思いますが、
それを読んでよくわからなかったことなど
質問させてください。

1.両カードとも、家族会員が
クレジット機能を使ってたまるマイルは、
本会員名義でしょうか?
それともそれぞれ別にマイレージがたまるのでしょうか?

2.JALカードのプレミアム会員が
よくわからないのですが、
たとえば普通会員の年会費2100円に
さらに2100円足して、4200円払えば、
200円=1マイル が100円=1マイルになるということですか?

3.私的見解でけっこうです。
以下、私が集めた判断基準+αで
どちらのカードがよりお得だと思いますか?
ちなみに、ウチは
海外・国内とも旅行年1~2回ずつくらい、
カードの使用額は年間200万~250万くらいです。

ANA:2.の条件しだいではマイルがたまりやすい?
   海外旅行には強そう? 

JAL:2.の条件次第ではマイルがたまりにくい?
   マイル減額や、お供でマイルのキャンペーンを
   よくやっているよう・・・。

4.それぞれのカードで、普通会員、郵貯付帯、ゴールドなどありますが
お勧めはどのカードですか?

長文失礼いたします。
よろしくお願いいたします。
  
    

A 回答 (4件)

ライフスタイルによって異なりますので、いま発売中の日経トレンディ2006.9号を参考にされるといいと思います。



現状はANAの方がためやすいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/24 13:29

1.


本会員名義です。

2.
そうです。

3.
JALカードとANAカードだけ比較なら、ANAカードのほうがよいでしょうね。
ANAカードはまいぺいすリボを使えば100円=2マイルになりますから。

陸でJALマイルを貯める場合はJALカードを使わず他の率のいいカードを使えば、JALのほうが貯まることもあります。

4.
普通会員でいいと思います。
    • good
    • 0

貯めやすいのはANAカードのようですが、チケットを取りやすいのはJALです。

ANAはマイルエージ用座席の枠が少ないので、なかなか希望通りのチケットが確保できません。その点、JALのほうが予約をとりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まいぺいすリボ、よさげですね。
検討させていただきます。

お礼日時:2006/08/24 13:30

JAL、ANAとも互いを強く意識していることもあって、マイレージプログラムの内容は似通っています。

従って好みで決めて頂いて構わないと考えますが、もし細かい点まで気にされるなら以下を判断の材料にお加え下さい。

まずご質問の1.「家族会員のクレジットカード利用分のマイル」ですが、これはJALカード/ANAカードとも本会員に貯まります。もし家族がクレジット利用分までめいめいに貯めたいのであれば、各人が本会員としてクレジットカードを作るよりありません。
なお既にご存じかと思いますが、搭乗分のマイルは本会員/家族会員の種別によらず搭乗者本人に貯まります。

2.の「ショッピングマイル・プレミアム」制度はほぼご理解の通りです。「ショッピングマイル・プレミアム」に参加しない場合、一般店鋪での利用額200円に対し1マイルが加算されます。年会費を払って参加すると利用額100円に対し1マイルになります。
これに対しANAでは、
(1)利用額1,000円に対し、クレジットカード会社のポイントが1ポイント貯まる(*1)
(2)貯まったポイントを「マイル移行手数料」(2,100円)を払ってマイルに移行する
の2段階でマイルを貯めます。1ポイントは10マイルに換算されますので、最終的に利用額100円=1マイルの計算となり、JALで「ショッピングマイル・プレミアム」に参加した時と同じ割合です。マイル移行手数料は年度のあいだ有効でその間何度マイルを移行しても構いません。
JALではショッピングマイル・プレミアム年会費2,100円を払い、ANAではマイル移行手数料2,100円を払うので一見同じようなのですが、年間にかかる費用という点では実はJALが不利です。
ANAカードですと貯めたクレジットカード会社のポイントは2年間有効(*2)ですので、2年間はひたすらポイントとして貯め続け、3年目にマイル移行手数料を払ってポイントを片っ端からマイルに移行という方法が可能です(移行したマイルの有効期限は、移行時点から起算して翌々年の12月31日)。マイル移行手数料は3年に1回だけ払えばよいので、年間の平均費用は2,800円です。
これに対しJALの「ショッピングマイル・プレミアム」年会費は毎年払う必要があるので、年間の平均費用は4,200円(カード年会費2,100円+ショッピングマイル・プレミアム年会費2,100円)ということになります。
なおゴールドカードであればJAL、ANAともその年会費にショッピングマイル・プレミアム年会費(JAL)/マイル移行手数料(ANA)が含まれますので、カード年会費以上の支払いは不要です。

もう一つ、ANAカード(VISAまたはMaster、*3)での裏技的な方法としてリボルビング払い「マイ・ペイすリボ」設定があります。詳細は[1,2]でご覧頂くとして、毎月追加払い手続きをする手間を厭わないなら「利用額1000円=2ポイント=20マイル」の割合でマイルを貯めることが可能です。
そこまでするのを面倒にお感じならANAカードJCBを選ぶのがよいでしょう。JCBでは年間の利用額が100万円を超えると、翌年は「スターα」メンバーに認定されポイントの付与率が50%アップします[3]。すなわち「利用額1000円=1.5ポイント=15マイル」になります(*4)。

JALカードにはこの種の裏技的な方法は特に聞きません。またJALカードJCBを作っても、利用額はポイントを経由せずに直接マイルに変換されるため、「スターα」メンバーの恩恵(ポイント50%増し)に与ることはできないのです(*5)。

質問者さんの状況を伺いますと年間のカード利用額がかなり大きいため、利用額→マイルの変換の割合は結構重要なポイントだと考えます。

3.の「JAL/ANAの強み弱み」もほぼおっしゃる通りです。併せて[4,5]などもご覧頂ければと思います。
上の2.で述べたように、クレジットカード利用で貯めるならばANAの方が何かと有利です。またANAは世界的な航空会社連合"Star Alliance"に加盟しており、加盟他社便の搭乗でもマイルを貯められるので海外渡航時の航空会社の選択肢が多くなります。もちろん、これら提携他社の特典航空券に交換することも可能です。
また電子マネー"Edy"の利用でマイルを貯められるのも強みです。この場合、Edyのチャージをクレジットカードから行うことでうま味が増します(クレジットカードチャージ時とEdyでの支払時の2回マイルが貯まる)。
通常より少ないマイル数で特典航空券への交換ができる、いわゆるマイル減額キャンペーンも以前はJALのみだったのですが、今年からANAも追随したのでこの部分の差も縮まりました。
一方、JALに比べ特典航空券が取りにくいとされます。これはなかなか定量的に申し上げにくいのですが、個人的には確かにそれを感じます。

JALは上の逆とお考えください。まずANAより全般に特典航空券が取りやすい印象があります。また国際線で日系航空会社にこだわる場合、JALの方がANAより路線・便数が多いのでマイルを貯める場合も特典航空券を使う場合も便利です。
国際線でエコノミークラスからのアップグレードを狙う場合、割安の「悟空」運賃の航空券からアップグレードできるキャンペーンを時々行っているのでこれもJALが有利な点です。ちなみにANAですとこの種のキャンペーンは今のところなく、アップグレードにはこれよりかなり値段の高い「エコ割スタンダード」運賃以上の航空券が必須です。
反面、クレジットカード利用で貯める場合は上で述べたようにANAより細かい点で不利です。世界的な航空会社連合には今後加盟の予定ですが("oneworld"への加盟が内定)、現時点では他社便利用でマイルを貯める機会は非常に限られています。

4.の「お勧めのカード」ですが、どちらも年会費の安い普通カード(JAL)/一般カード(ANA)で十分だと思います。年に1万か2万マイル以上飛行機に搭乗されるなら、搭乗ごとにもらえるボーナスマイルの割合が高くなるCLUB-A(JAL)やWIDEカード(ANA)という選択もあるのですが、そうでなければ何も余分な年会費を払うこともないでしょう。

ゴールドカード(含ダイナース)にする必要も特にないと思います。ゴールドカードは上述のようにショッピングマイル・プレミアム年会費/マイル移行手数料が不要ですが、普通カード/一般カードに比べるとその分以上に年会費がかかります。
しばらく普通カード/一般カードを使ってみて、ゴールドカードのメリットを感じたらその時点で乗り換えるのでよいと思います。

さて具体的なカードの絞り込みですが、ANAであればANA VISAかANA Masterの一般カードをお勧めします。これは上述のように「マイ・ペイすリボ」の併用により換算率を倍(100円で2マイル)にできるからです。「マイ・ペイすリボ」設定に伴う、毎月の追加払い手続きを面倒にお感じならANA JCB一般カードをお勧めします。上で述べたように「スターα」メンバーになれば、それ以上特段の手間もなく100円=1.5マイルの割合でマイルを貯められるからです。

JALであればJALカードVISA/Master/JCBの普通カードから選べばよいと思いますが、JR東日本エリアにお住まいでしたらJALカードSuicaという手もあります。年会費は同じ2,100円で、貯めたマイルをJR東日本の電子マネー"Suica"のチャージに充てることもできます。
JALカードSuicaの弱点は、クレジットカードのブランドがJCBしか選べないこと、家族会員の設定がないことの2点です。

郵貯提携はどちらの場合もお勧めしません。提携があることによる特段のメリットはなく、単に「財布の中のカードが1枚減らせる」だけです。ANA郵貯カード(VISA, JCB)に至っては「電子マネー"Edy"機能が搭載されていない」という致命的な欠点まであります。

【結論】
(1)JALとANAで大きな違いはありませんが、あえて申し上げるなら「飛行機搭乗以外でも貯めやすいANA」「特典航空券の取りやすいJAL」ということになりましょう。
(2)カード選びですがまずは普通カード/一般カードでよいと思います。ANAカードの場合はクレジットカードのブランド選びも、クレジットカード利用で貯める上でのポイントになってきます。

参考ページ
[1] http://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace.jsp
[2] http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1728100
[3] http://www.jcb.co.jp/campaign/starmembers.html
[4] http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1739625
[5] http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2260702

*1 ANAダイナースだけは「利用額1万円で1ポイント、1ポイントで100マイル」の換算(100円=1マイルは同じ)
*2 ゴールドカードではポイントは4年間有効。
*3 これができるカードはANA VISAとANA Masterのみ(いずれも三井住友カードが発行)。JCBやダイナースでは不可。VISAやMasterブランドが付いていても、ソニーファイナンスインターナショナル発行のANA eLIOカードも不可。
*4 ANA VISA/Masterでも前年利用額が一定基準を超えると翌年に割増のポイントが付与されるシステムがあるが、そのポイントはマイルに移行できない。
*5 JALカードでもクレジット利用額をマイルとして貯めずに、JCBの"Oki Doki ポイントプレゼント"のポイントとして貯めることは一応可能(入会時に選択)。ただし最終的にマイルにするつもりならこの方法にはあまり意味はない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変わかりやすい説明をたくさんしていただいて
恐縮です。
もう一つ教えていただきたいのですが
「マイ・ペイすリボ」設定に伴う、
毎月の追加払い手続きは、
毎月決まった日にちまでに電話等で
行うのでしょうか?
それともインターネットで手続き可能でしょうか?

何度もすいません。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/08/24 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!