
運動不足の解消とダイエット目的で、1時間の軽いウォーキングやジョギングをはじめましたが。。。
2~3日で、両足の前脛骨筋?(ふくらはぎ裏の右側)がパンパンに張って凄く痛くなり、歩くのも辛い感じで、ムクミも伴ってきました。
(1)筋肉の衰えが原因ですよね?
(2)持続すれば、筋力が付き、この現象も無くなりますよね?
(3)この現象が無くなれば、足も細くなりますよね?(ムクミを伴った今の太さで定着されたら困るょ^^;)
移動は車ばかりで滅多に歩かない、油っこい物に一時期ハマった。。。と約10年間で20Kg増なので、20Kg減を目指してます。
が、果たして何年かかるのか、気が遠くなりそう。。。
どなたか、少しでも何かの目安や希望をお与え下さい^^
また、似た体験をお持ちの方も気軽にお話をお聞かせ下さいね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね多分筋肉痛でしょう。
痛いときは無理な運動やマッサージは避けて、シャワーなどの水圧ぐらいのマッサージにしましょう。
基本的に運動で筋肉が強くなるのは、一度負荷が掛かって筋肉が破壊され、修復されて強くなるので、休養と栄養も必要です。
運動後のストレッチが効果的です
前脛骨筋 のストレッチは
正座の姿勢から、膝だけを持ち上げましょう。
注意点としてはあまり強く押しすぎると前距腓靭帯を損傷する事もありますから、ゆっくりと時間をかけて行ってみてください。
アドバイスをどうもありがとうございます。
>痛いときは無理な運動やマッサージは避けて
はじめて1週間になります。痛み+破裂しそうな張り感+重みから脚を動かせない程になりましたので、無理は止めようと、昨日は走りと歩きを半々にしました。今日は歩きだけでしたが、30分程してから脚が若干軽くなった様に感じられて、痛みも部分的になったり足首の方に移動したりと、なんだか状態が良くなってきた感じがしました。運動後は、はじめて脚を伸ばすストレッチを少ししたお陰もあるのか、まだムクミはありますが、痛みと張りがだいぶ緩和してきています。7cmヒールを履いても痛みはありませんでした。
無理をせずに、脚の状態に合わせながら、ゆっくりしたペースで毎日続けていこうと思っています。
>栄養も必要です。
栄養も考えて、今日はコンフレークと牛乳とほうれん草の他に、豆腐と納豆を大量に食べました。お腹が空いて辛かったので。。。足しになりました^^;
>シャワーなどの水圧ぐらいのマッサージにしましょう。
なるほど。。。試してみたら、とても気持ちが良かったです^^
>正座の姿勢から、膝だけを持ち上げましょう。
はい、やってみましたら、ひざ上の筋肉が少し痛かったです。完璧に体が鈍ってる。。。^^;
No.3
- 回答日時:
ジョギングは筋の伸展が多いので筋破断に依る筋肉痛と考えられます。
運動をされていなかった方が急に運動を再開されると起こりやすい症状です。この症状はランニングマシンのみで走っていた方がロードを始めても起こる症状です。
焦らずにウォーキングから初めて下さい。
ご興味外と思いますが、日本的な身体の使い方での「ナンバ歩き、鼻緒の有る履物でのウォーキング、その後の正座」などもお勧めです(私的には)。
アドバイスをどうもありがとうございます。
>ランニングマシンのみで走っていた方がロードを始めても起こる症状です。
そうなんですか・・・。私の場合、相当筋肉が落ちてましたので、1~2Km程度の歩きでも、破裂しそうな前脛骨筋の痛みとパンパンの張りから歩行困難の状態になっていました。でも、この1週間で着実に状況が改善してきました。
今日は疲労の蓄積からか全体的に重い感じがしたので、無理のないスピードのウォーキングだけにしました。3Km辺りから、まだ重みと足首付近に感じていた痛みが消え、代わりにふくらはぎには張りを感じる様になったものの、両脚は軽くなってきた様に感じました。そして嬉しいことに、4km過ぎ~6kmまではふくらはぎの張りも薄れ、ほぼ脚に違和感を感じることもなくなりました。これは本当に凄いことなんです! しかも、腹周りも少し引き締まってきた様です。。。?
今のところ、両手を前後に振ってリズミカルに。。。の形が自分に合っている様です。彼からは「ジョギングのフリ」だと言われてますが。自分でも実はジョギングなのかウォーキングなのかがよく分かりませんが、この形を中心にして、毎日最低6kmを続けていきたいと思っています。
ちなみに今、晩御飯の代わりに炒った味の付いてない向日葵の種を食べています。ふっ太るかな。。。もう止めよう^^;
No.2
- 回答日時:
私は筋トレマニアです(筋トレ歴12年)。
貴方の症状は、筋肉痛を超えています。直ちにトレーニングを中止して下さい。筋肉痛の症状で「張り」はあっても「むくみ」など、私は経験したことがありません。それは「筋肉痛」ではなく「炎症(筋肉の損傷が激しく、体液が溜まってくる)」が原因だと思います。
ジョギングというのは、軽い運動と考えられていますが、運動不足の「足」にはかなりの負担がかかります。もし、このままジョギングを続けると、痛めた部分(両方の下腿部)を補おうと、他の筋肉が頑張ってしまい、その筋肉までも痛めてしまうのです。その結果、「アキレス腱断裂」や「筋断裂」といった事態にまで発展します。
また、痛めた筋肉ではジョギング時に掛かる衝撃を受け止められないので、衝撃が骨に直接掛かります。こうなると、疲労骨折に至ることもあります。
痛み、腫れ,むくみ、といった症状は、身体の危険信号なのです。これを無視すると、後でとんでもない事態になります。身体はとても素直な「生き物」です。何かあったら、様々なサインを貴方に送ってきます。それにどう答えていくかが、トレーニングを続ける「コツ」なのです。
警告をどうもありがとうございます。
ただ。。。中止してしまっては、目的が達成出来ません。。。
当面の目標を、痛みと張りを感じない程度にまで、脚力を付けることに置こうと思っています。
無理をせずに脚の状態に合わせながら、ウォーキング→歩くよりも遅いジョギングへと進めていけたら、まずは第一難関突破だと思っています。
余談ですが、本当はウォーキングもジョギングもあんまり好きじゃないんですよね。出来ればバスケかサッカーかバトミントンかボクシングをやりたいんですが、どれも無理なので。。。継続していこうと思っています^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
なぜ人は死を怖がるのでしょう...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
孤独な主婦です 結婚して引っ越...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
生理6日目です、出血はあまりあ...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
中2男子です。性について悩ん...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
健康の何がいいの? なにも楽し...
-
かなり熱い物を早食いしました...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報