電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来春、義兄が結婚します。
私は7年前に結婚しましたが私が再婚で両親が離婚していて
結納もなく結婚しました。
しかしウチの母は働いていたので新婚旅行の費用や、
出産の費用も用立てしてくれ
私が惨めな思いをしないようにと
金銭面やその他フォローしてくれました。
でも姑にしたら嫁入り道具を揃えてこなかった私に不満がある様で
はっきりとは言いませんが知人が結婚って時には道具は女が持って
来るのが当たり前みたいなイヤミをちょくちょく言われます。
(結納金も何もなかったのに)
で、今度の義兄のお相手はお寺の一人娘さんで
色々とご両親が用意してくれるそうで姑は上機嫌です。

適当に相づちを打って相手してたのですが
今度のお嫁さんには婚約指環は姑がひいきにしている店で姑がプレゼントしてあげる
そうなんです。
その他もろもろ私の時とは待遇がエライ違いなんですが
私はバツイチ片親という負い目もあり仕方ない事と割り切っていたのですが
ここに来て将来、舅、姑の面倒をみるのは義兄夫婦ではなく
私たちという話になってきているのです。
私たちは現在、義両親が住んでいる隣の古家に住まわせてもらってるのですが
お金が貯まったら出ていこうと思っているのですが
義兄が新居を探している時に「別に長男だからと言って親の面倒を見る必要はないから
近くに住まなくてもいいし良い所があれば家を建てるなりマンションを買えばいい」
と姑が発言したので私たちも将来出て行くつもりでいる旨を伝えると
大反対され「子供は親の面倒を見る義務がある」と言われました。
主人の借金が発覚した時も援助等は一切なかった上に当時6ヶ月だった息子を保育所に
預けてでも私に働きに行けと言った姑なので私も老後の面倒などは一切、考えてなかったのですが
同じ嫁なのにこれほどまでに態度が違う姑の老後の面倒を
見なくてはいけないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

看る必要は全くないと思います。



本当に酷い姑ですね。読んでいてこちらまで腹が立ってしまいました。

一番肝心のご主人はどのようにお考えなのでしょうか?ご主人にもその気がないのなら(介護の)今のうちからはっきり伝えてもらうべきだと思います。

ちょっと視点が違いますが私の母も義父・母(私の祖父母になります)の面倒をたった一人で看ました。
長男の嫁でしたのである意味しかたがなかったのかも知れませんが、酷い仕打ちをされてきたのを私もこの目で見てきたので介護が必要になった祖父母を母が涙を流して介護していた姿が忘れられません。家族の中に不協和音が流れるし、何より母は子育てが終わって自由であるはずの15年間を介護に費やしました。
娘の私にも「冷たいかも知れないけれどやすやすと介護なんて引き受けてはダメ」と言います。(うちは次男なのですが)

ましてや質問者様には姑に何の恩義もないようですのできっぱり断ってやりましょう!!

介護=義務ではないです。

弱気にならないでくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母様も大変だったみたいですね。
涙を流しながら・・・なんて胸が苦しくなりました。ウチの場合、主人が頼りにならないので私も結局はそうなりそうで怖いです。

姑筋の親戚が周りに多く、その時がきて断ったりしたらまたいろいろと言われるのは目に見えてますので今のうちに主人にはそれとなく言っておこうと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 02:41

ご主人はご自分の実のお母様の言動をどう思われているのですか?


「俺の嫁にばかり嫌味を言ってる!」と思われているのか、
「まぁ仕方がない」と思われているのか、
「母親が言う事が正しい」と思われているのか。
まず、ご主人がどう思っていて質問者さんとの意見に相違がないか話し合われるべきだと思います。その上で、ご主人とご両親お兄さん夫婦と話し合いをされてはいかがですか?
長男だから次男だからという理由で親の面倒をみる、みないはないと思います。それぞれお世話になってるんだから平等に何かあったときは協力し合うべきです。ただ、質問者さんは色々と嫌なめにあってますよね。実の兄弟同士が協力しあってお嫁さんは干渉しないという手段に出てもいいと思いますし、今後一切関わりあいを持たなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「俺の嫁にばかり嫌味を言ってる!」・・・なんて思ってくれるような主人でしたら少しは救われるのですが現実は厳しいです(TT)思いやりのかけらもない主人です。そういう人を選んでしまった私にも問題あるのですが・・・。主人は自分が一番かわいい人ですのでもし私が将来の介護などを拒否しても何も思わないと思いますしまして自分がみるなんてとんでもないように思われます。

ただ現実に直面したらそうではないかとは思いますが積年の恨みとでもいいましょうか、その時が来て頭を下げられても「今さら・・・」と私が割り切れないような気がして怖いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 02:51

ひどい仕打ちですね。



それはさておき、子供が夫を含め、2人ならば、夫婦合計4人で話し合うのが良いと思います。
親の面倒を見る代わりに、親の財産はすべて貰う(放棄)とか。
今更、義父母にとやかく言っても無駄でしょう。
まずは、ご主人と話す事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦4人で話し合う事が一番なんでしょうが主人も義兄も話し合い等が大嫌いな人なので・・・。ましてや今現在は元気な親の介護の話し合いなんてとんでもないと思われます。ただ先日、姑の妹が大きい病気をしまして、その時にそこは娘さんが二人いてかいがいしく面倒を見ていてそれを見た姑は自分がそうなった時に誰が看てくれるのか不安になったようです。介護等でなくても老後は嫁に面倒をみてもらい(家事一般)悠々自適に暮らしたいみたいですので私にはそういうことをして欲しいと望んでいるのでしょう。

そのことを考えると今から憂鬱です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 03:01

質問を読んでいて非常に憤慨しました。


結納金を出さずに支度してこない?
ふざけた言い草です。

子供は親の面倒を看る義務があります。それは兄妹平等です。
もっと厳しい言い方をすると質問者さんのご主人とお兄さんが親の面倒を看る義務があります。
嫁は養子縁組している以外は義務はありません。
質問者さんは自分のお母さんの面倒を看るのです。

面倒を看るということですが、直接介護をするとかの意味だけではなくそれが出来ない場合は、自分達の出来る範囲で経済的な支援をする事も含みます。
極端な話老人ホーム等へ入所させる金銭的負担の補助だけでも良いのです。

人間いつ何時どんな状況になるかわかりません。
老後まで長生きできるかも先の事はわかりません。
老後にならない前に万が一と言う事もあります。
人に意地悪をするとしっぺ返しがきます。
姑さんがそうならない事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も結婚当初は「こんな私を嫁として迎えてくれた」と少々、卑屈になりながらも姑に感謝していろいろ尽くしてきましたが、事あるごとに「嫁入り道具」の話をされ「車を持ってくるのは当たり前」だとか(妊娠中に乗っていた車が壊れ、結局は私の母が新車を買ってくれたのですが姑はそんなのは当たり前みたいな発言をしました)「私(姑)の時は冠婚葬祭時の着物は親が勝手に用意してくれていた」云々~・・・相手が鬼だとこちらも鬼になるんだなって初めて知りました。この姑が将来、寝込んだりしても私は知らない・・・と。

私の実母は今、病気をしていてもちろん出来る限りの事はするつもりなんですが将来、姑が寝込んだりしても義兄や主人は現実には仕事があり看るのは嫁になるんですよね。その時が来てもはたして今までの事を水に流して介護できるか不安です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!