dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルって何やら凄いらしいけど、検索と地図以外に何が凄いのか今ひとつわかりません。便利な使い方があったら教えて下さい。

A 回答 (5件)

サービスや機能があり過ぎて絞りきれないと思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/Google#Google.E3.81 …

↓な記事も出てます・・・。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056 …
    • good
    • 0

"Aの素"と言う企業がありますが、このA社が"旨味調味料"から出発し、多角化した結果、総合食品メーカーに変貌しているのと似ていると思います。



要は"検索エンジン"から出発してはいるが、それに留まる事なく、"インターネット"の潜在力をバネに多角化している巨大企業と言えそうです。

尚、"グーグル"(Google)-既存のビジネスを破壊する-佐々木俊尚著:文春(2006年4/20)初刊を(入門書として)一読されるのをお勧めします。
    • good
    • 0

グーグルって お昼のランチとかが毎日バイキングで自動販売機はお金いれなくても出てくるんだって、うらやまし~~~。

    • good
    • 0

とりあえず、何かあって調べる時に便利。


ただし・・・検索テクニックがちょっといるけど。
例えば・・・『検索』と『地図』を調べるとして・・・
検索 地図
とするとそれぞれが、出てくるので
検索+地図
とすると必ず両方が書き込まれている所が出てくる。
又、
"検索と地図"
とすると、『検索』『地図』それぞれがある場所を見つけ出すが
『検索と地図』って書いてある所しか出ない。
・・・
こんな感じで使うと、相当なPCトラブルでも解決策にぶち当たる。
その先が2ちゃん…て事もあるけどね。
    • good
    • 0

ほとんど広告が内容に見えるが、広告収入は相当多い。



検索エンジンを各企業に売り込んで儲けてる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!