
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
複数のOSを走らせる法
http://homepage2.nifty.com/emotom/os/osjx.htm
Windows.FAQ - Windows デュアルブートの基礎知識
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
98SE→2000+98SEにしたい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=230149
私個人の結論
止めといた方が良い
理由
ディスクが足りない
メモリーが足りない
Windows9x系からNTFSのドライブは読めない
以上 参考になれば幸いです
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/15 20:46
参考URL等教えていただきありがとうございます。
実際デュアルブートにするかは教えていただいたHPにて検討します。
どうもありがとうございました
No.6
- 回答日時:
パーティションを分けずにデュアルブートは絶対にしちゃダメです。
Program Filesにインストールしたものが半分くらい死んでしまいます。
そのほか、WIN98とWIN2000の不安定さを足して2でかけたくらい不安定になり、プログラムの管理も不可能です。
4GBでは、WIN3000がシングルブートでやっと入るレベルです。
どうしてもデュアルブートしたいというなら、メモリ増設の前にHDD交換です。
q-typeさんも言ってらっしゃるとおり、ノートPCのドライバは下手すると永延に見つかりませんよ。
私もそのPCと同時期のGatewayのノートが、ドライバ足らずでWIN98から抜け出せていません。
No.5
- 回答日時:
パーティション分けなくても(少なすぎるので)W2kのインストール
はできます。
インストール開始時に「アップグレードしない」を選択すれば同一HDD
内にインストールできましたが、片方がクラッシュした時巻き添えになり
ますし、W2kを誤ってNTFSフォーマットしてしまった時98seが起動
できなくなってしまうのでお勧めできません。
どうしてもデュアルブートしたいのでしたらHDDをより大容量の物への
交換されパーティション分割し、インストールされた方がよろしいかと・・・。
メモリーもダイナブックの上限が分からないのでナンとも言えませんが
上限一杯の方が(値段もそれほど変わらないし)快適に使えますよ。
ところでW2kをインストールする必要がお有りなのでしょうか?
ドライバーの収集とか手間がかかりますョ~。
簡単なように見えて意外と手間がかかったりお金もかかったりするものです。
No.3
- 回答日時:
デユアルに関しては先の方々が書き込まれているとおりです。
>メモリーは64MBしかありませんが倍に増設した方がいいんでしょうか?
Windows2000は64MBのメモリではまともに動きません。
128MBが最低ラインです。
(個人的には128MBでも少ないと思います)
No.1
- 回答日時:
パーティションの分け方は大丈夫ですか、
初期化をせずにパーティションを変更するにはネットジャパンの「PartitionMagic」のようなHDDツールが必要です、
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/index. …
デュアルブートの方法を限られた字数で説明するのは大変なので、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
を参考にして下さい、
またWin2000はメモリ効率が98などよりも良くなっているので多く積めばより快適になります(仮想メモリへのアクセスが減るため快適に)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
パワポ2010でリストインデント...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
PC98エミュ
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
バッチファイルが実行されない
-
Windows11にバージョン アップ...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
パソコン
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
パソコンって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10を再インストールする際削...
-
WinXP ディスクの容量制限 壁...
-
XPをSSDでインストールした場合
-
意味不明のパーティーション
-
ローカルディスク(H)???
-
Windows7と10のマルチブート構...
-
Windows7 32/64bitデュアルブート
-
FAT32をFAT16にする方法。
-
XPのクリーンインストール又は...
-
Linux→Windows98にしたい...
-
No hard disk is detected
-
WinXPのクリーンインストールで...
-
windows7(64bit)とVista(32bit...
-
WINDOWS ME と WINDOWS98 のデ...
-
パーティションを変更したらリ...
-
【デュアルブート】Win7とVista...
-
XPの復旧とデータの復元
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
ネットにつながっていない社内P...
おすすめ情報