アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ごめんなさい、変な質問で。
私は今1歳半の男の子のママです。
新生児の時から活発?(寝ない、よく泣く・・・)で
一歳くらいの子を見れば あと一年したらあんなふうになるんだ・・
明日は今日よりラクになってるはず・・・と自分を励まして
過してきました。
ところが・・一歳半になったらまた違う悩みが増え私の体力が
追いつかないくらい活発になっています・・・
元気なことはありがたいのですが・・・
最近は遊び食べが増え、ちょっとお水を取りに台所に行っている
間に味噌汁をテーブルにこぼし、ぐちゃぐちゃ状態・・・
私は毎回、ご飯を立って食べている日々です・・。
それにベビーカーには乗らない・・・大きな子なので抱っこも大変です。で、歩くと手をつなぐのをイヤがり手をつなぐと地べたに
寝転がって泣き始めます。手を離すとさっきまで泣いていたのが
ウソのように好き勝手に歩き始め呼んでも振り返りません。
オモチャで一人で遊ぶなんてこともありません。
もちろん外食なんて座ってられないので行くと自分が辛いめにあいます。
同級生の子をみるとここまで髪を振り乱して子供を追いかけているのは
私だけのような気がしてくる最近・・・とにかく余裕がないので
イライラしてしまいます。
しつけが出来ていないのかなーと思って悪いことをしたときに
怒りましたが・・腕を噛まれてしまいました・・。
私は子供が好きだったはずなのに育児にむいていないのかなぁ・・と
なんだか自信がなくなってきました・・。
二歳の子を持つ人に「二歳になったらもっと大変よ!!」と
言われ・・・これ以上大変になるってどうしよう・・・と
悩んでおります・・
実家は遠く・・相談すると心配するのでなかなか話せません。
週末は旦那の親の介護があります・・。

この先乗り切れるかなぁ・・と思いこんな質問をさせてもらいました。

A 回答 (14件中1~10件)

3歳3ヶ月と1歳になったばかりの2人の男の子がいます。


シングルマザーです。
なので、よく「大変でしょう」と言われます。
まぁ確かに2人同時に泣かれてこっちも泣きたくなるようなことはありますが、内心は大変だとは思っていません。

なぜなら……
私は10代の子供たちを相手にする仕事をしています。
もう1人でご飯も食べられるし、着替えもお風呂もトイレも自分でできる子供たちです。
この子供たちの相手をする方がよっぽど大変だと感じるからです。
親御さんたちの悩みも、全然種類が違います。
夜帰ってこない、どこで何をしているかわからない、何も話してくれない、どんなお友達がいるかわからない、社会に出てこの子はやっていけるのだろうかe.t.c.
なまじ自分で大概のことはできるし自分の考えがあるだけに、本当にやっかいです。

そして、どの家庭でも愛情を持って、子供に良かれと思っていろいろして育ててきたつもりが、どうしてこんな風になってしまったんだろう、という状況をたくさん見ています。

うちがそうならないとは限りません。
そう思うと「今が1番いいなぁ」と心の底から思います。

子供に必要とされ、ママがいないと何もできない(生きていくことすらできない)子供を蜜々な生活を送れるのは今だけって本当に思います。

(シングルマザーだからパパをあてにしない&面倒を見なくていいというのは、パパがいる人よりは楽だと思いますが。)

で、1番大変なのは? ですが、世間の人たちはよく言ったもので
「今が1番大変」
みたいです。
生まれたては「3時間おきに起きなくちゃいけないから大変」
動き出すと「目離しできなくて大変」
話し出すと「変な言葉を覚えてきて大変」
学校に行くと「勉強が大変」
大きくなると「就職、結婚が大変」
これは「今が1番大変で後は楽になるよ」と言っているのだと思います(その部分については楽になるってことですよね)。
この世間の人の言葉に、私も1人目の子が生後数ヶ月のときに気付き「つまりずっと大変なんだけど、そう言って励ましてくれているんだなぁ」と思いました。

私の場合、幸いしたのは、1人目の子が生後5ヶ月のときに、買い物先で出会ったおばさんが「しゃべれないうちが1番いい。話すようになったらおしまいだ」と言ってくれたことでした。
だんだん話すようになってきて「そろそろ(かわいいのも)おしまいなんだなぁ」と、ちょうど1歳半~2歳半の頃は最後のかわいい時期を味わっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いアドバイスありがとうございました。モノの見方を変えると本当にそうかもしれませんね。今しかみてないし、自分が一番大変って思っていたように思いました。今を楽しみたいなって素直にそう思えました。

お礼日時:2006/08/24 11:25

何回もごめんなさい(≧ヘ≦)


誤「うちはまだ1歳なんですが」
正「うちはまだ1歳0ヶ月なんですが」
でした。
ごめんなさい!
    • good
    • 2

読んでてビックリしました。


まさにうちの子とソックリです!
メールか会ってお話したいくらいです(泣)
うちはまだ1歳なんですが、同じく新生児からずーっと手がかかりっぱなしで、最近じゃ多動症なんじゃないか?って思うほど動き回って暴れて大変です。
かんしゃくもぐずりもヒドイし、どこ行ってもすぐ泣くし、同じ位の子連れの友達と出掛けても迷惑をかけるので、早々に切り上げてしまいます。
検診や予防接種なんて、もー憂鬱です。
他の子はおりこうさんなのに、なんでうちの子は?って泣きたくなります。
自分だけが冷や汗タラタラで帰ればぐったり、他のお母さん達はもっと余裕で育児してるのに、私はいつも子供にイライラ、なんでうちはこうなんだろう?子供1人ろくに育てられないなんて…と落ち込んだり。
質問者さんと同じように私も「あと何ヶ月経てば…、1歳になったらきっとラクになると信じよう」と思って頑張ってきましたが、やっぱり何ヶ月経っても大変だし苦しいんですよね。。。
手のかかる子、あまりかからない子がいるけど、これはもう持って生まれた個性だから諦めるしかない、って私は思うようにしてます。
諦めるしかない、って言ってもやっぱりイライラしたり不安になったりしちゃうんですけどね(^∇^;)

何のアドバイスにも回答にもなってないのに長々とすいません。
同じような境遇の方がいらっしゃったので、ついつい親近感を覚えて書き込んでしまいました。
お互い大変ですがなんとか頑張りましょうね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい・・・よーーーーーく気持ちわかります。泣きたくなることが多いですよね。私も検診や予防接種が憂鬱です。汗たらたらです。公園に行ってもあわただしいので・・ママさんたちと会話する暇もなく・・・おかげで友達に発展しないのです。私も個性を認めていますがたまに愚痴やストレス解消をしたいなーと思いますよね。お互い頑張りましょうね。ただひとつ・・・子育てはみんな平等だと聞きました。今、手がかかる分将来はラクになる・・・そう自分を励ましています。そうなりたいなーという願いでもあるのですが・・。

お礼日時:2006/08/31 21:09

1歳9ヶ月の男の子のママです。

うちと同じ感じなので、ほっとしました。うちもとても活発で、髪を振り乱して追いかけていますよ。しかし、おとなしい男の子をもつおばあちゃんからは、うちの子に活発さをわけてほしいといわれました。
育児の悩みはつきることないと思います。そのとき、そのときで悩みがでてきます。おとなしいなら、おとなしいで悩みはあるし。
私も余裕がない時期がありました。こうして乗り切りました。私は活発な元気な子として認めることにしました。あとほかの子と比較しない。落ち込むだけで解決しないから。比較をやめるだけでも楽になりますよ。
最近夫と言っているのが、子どもに対してむかつくことも多いけど、もうこの子がいない生活は考えられないと話しています。悩みの原因はこの子だけど、この子がいない生活は本当に考えられません。質問者さんはいかがですか。
あと、実家が相談すると心配するとありますが、相談してはどうですか。実家は相談がないことを心配すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。相変わらず忙しい日々です。回答者さまも同じような日々を過されているんですね。私もほっとしました。おとなしい子はそれはそれで悩みがあるんですよね。みなさん育児の悩みが尽きることがないんですね。すごく心強く思いました。
お互いがんばりましょうね。本当にこの子がいない生活は考えられないというのは同感です。大切な宝物ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 21:05

こんにちは。

大変ですね。うちはまだ5ヶ月なので何歳がしんどいかは分らないのですが、ずっと先輩の誰かが、子供が一生のうちに手をかけさせられる量は同じだと言っていました。
小さい時に全然手がかからないと思っていたら思春期にすごく手がかかったり、小さい時に手に負えない位のやんちゃだったのが、社会で名をなし親孝行をする子になったり。

今めいっぱい手をかけてあげれば、きっと将来良い子になってくれますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく嬉しかったです。なんかそういわれて心が軽くなった気がします。将来に期待してみんなの倍頑張ろうとやる気になりました。単純でごめんなさい。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 11:23

育児の大変さは・・。



『一難去ってまた一難』。これですよ、これ。

親になったら、死ぬまで子どもの心配と苦労をしなくちゃならない。これ宿命だよね。

新生児のうちは、突然死の心配やら、アレルギーやら。
少し動けば、這うのが遅いの、歩くのが遅いの。
言葉が早いの遅いの。こうやって、延々と続くのだと思います。でも必ずダブルではこないから。気が付けば、ラクになってる部分が必ずある。

思春期になってもそれなりに大変な親の想いが待っているでしょう。それこそ、成人しても。やれニートだのいい結婚相手だの、孫だのと、身近な大先輩を見ても、子どもの苦労と心配は尽きません。親になるって偉大な事なのよね・・。

ただ、その長い親業をしてきた大先輩達が口を揃えて言う一番大変な時期が、「子どもが小さい内は・・」です。やっぱり手がかかりますからね。聞き分けもないし、自分のこと、自分で出来ないし。

私は『一歳半から就園まで』の時期が一番大変だと思います、強いていうなら。まだまだおサルみたいなモンですからね。真っ只中に突入したアナタが悩むのも無理はないと思います。ノイローゼにならぬよう、どうぞ自分を労わりつつ、少しでも楽しい毎日になりますように工夫してくださいネ。

髪を振り乱して頑張っているママさんは、意外と多いですよ。各自が必死なので、周りを見ている暇がないので、気が付かないだけ。もちろん、アタシもその一人。

一緒にがんばろー!そして愚痴も沢山吐き出してすっきりしちゃおう~!そして元気ママになりましょう~!ファイトー!オー!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元気ママかぁ・・頑張らなきゃですね。子供についていけなくなりそうなんて悩んでいるのは私くらいかもしれませんね。恥ずかしいです。死ぬまで子供の心配をしているのはどこの親も一緒ですね。私ももう少し自分に余裕がほしいなって思いました。

お礼日時:2006/08/24 11:22

1歳半の男の子がいます。

いやー、あまりにも状況が一緒で思わず書き込んでしまいました(私が夢遊病で書き込んだのか?と思うくらい、、、)

うちはまだ夜泣きもありますので、夜もまだ辛いです。超偏食で、気に入らないものは、花咲かじいさんのようにぱーっと投げまくります。

男の子では、けっこうこのタイプは少なくないようですね。しつけっていうレベルじゃないですよ。どう見たって生まれつき違いますもん。確かに、もっと楽に育児できるお子さんの方が圧倒的に多く、友人等の話を聞くとがっくり来てしまうこともよくありますね。

話が最初からそれてしまいましたが、周りから聞く話を総合すると、わけもわからない乳幼児を追い掛け回してぐったりしてしまうというのは2歳までみたいですね。3歳になると、お互いに意思が通じるのでわけもわからないということはないが、逆に生意気なことを言い始めて大変、ということみたいです。個人差はあると思いますが。なので、私もいま体力的にきついですが、2歳を乗り越えればなんとかと思っています。どれだけ大変になるかならないかは、考えないようにしています(笑)!

1歳半は、1歳半の苦労があり、1歳半のかわいさがある。それを過ぎれば、また次の苦労があり、次のかわいさがある。そんなことかなあと思っています。

あとは、体力気力的に疲れるのをいかに緩和するか。大騒ぎされたときに、自分もきーっとなってしまわないように一歩引いて状況を見てみるとか。事前にきっとこうなるぞ(ひっくり返って大の字になるぞ、など)と思っておいて、そーらやっぱりきなすったと思うとか(笑)。そんなことくらいです。

お互い、手のかかる子を持つ同士、へこたれずにやっていきましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ・・お友達になって話し合いたいです。夢遊病で書いた?くらい似ているなんて!!ストレスたまりますよね。私も他の子が正直、羨ましいっーーーと心の中で思うときがあります。それはそれはやんちゃで・・でも、そういう時こそ、観察ですね。一歩引いて見て見ます。どこかに私と同じように奮闘しているお母さんがいると思うと心強いです。

お礼日時:2006/08/24 11:21

育児ってホントに大変ですよね!私も上の子が生まれてから悩みや苦労は尽きないですね。

内容が変わって常に何かしら悩んだりしてます。今上の子は3歳ですがやっぱり今現在がとても大変だって感じます。でも生まれてから今に至るまで常に「今が一番大変な時期かも」って思ってたように感じます。でも0歳より1歳が、1歳より2歳が・・・って感じで大変さは変わってますが増してるような気もしますね。3歳になってからは口が達者になってきて口答えやら文句やら・・・時には大人気ないと思いながらも本気で言い合いになったりしますよ。その時期その時期で大変なことって変わってきますよね。3歳の娘にはいろいろ手をやいてますが、下の子に比べたら着替えだって自分である程度はできるし(着替えるまではブーブー文句を言うけどね)ご飯だって文句を言いつつもちゃんと自分で食べてくれるし・・・親が手を貸さなくてもできることが増えてお世話的には楽になったように思います。その分別なことが大変になったりしますが・・・。その時期の大変さってその人にしかわからないものだと思います。でも大変だって思っていても子供の寝顔を見ては癒され笑顔を見ては癒され・・・やっぱり子の子達は私にとって必要な存在だって感じてます。最近は上の子を叱った後に疲れた顔をしていたら「母ちゃん頑張って!」と励まされました。あなたのことで怒ってたんだけど・・・って感じですが、笑えちゃうんですよね。ホントに育児は疲れるしストレス溜まるし・・・でも子育てしていて自分が成長したって感じることも多いし子供のおかげで仲良くなれた友達や経験できたことがたくさんあります!お互い頑張っていきましょう!なんだかまとまりのない文章でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。常に今が大変ですよね。だけど子供のおかげっていうのもあります。本当に自分を学ばせてくれているなぁ・・・と思うことがあります。お互い頑張りましょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 11:18

大丈夫です!乗り切れます!


皆同じ悩みを抱えて、旦那をストレス解消の的にしたり、時には、我が子にあたってみたり。
私なんかイライラがつのって子供と一緒に死にたい!って思ったこともありましたよ。

今我が子は成人が2人、高校生が1人。よくまあ育ってくれたと思いますが、今の子供のことでの悩みに比べたら、幼児が泣こうが、わめこうが、可愛いもんです。
といったら、今、大変な思いをされているお母さん方に叱られますよね。
貴方だけではありませんよ。活発な子はその子なりに、おとなしい子はまたそれで、親は悩むもんです。
自分に子供に無い性格を他の子供が持っていたら、私の育て方が悪いから、あんな良い子にならないんだ、って思ってしまいますよね。
たまには、ゆっくりご飯も食べたいし、トイレで本も読んでみたい(笑)ですよね。私だって、トイレのドアは開けっ放しでしたし、当然ご飯は立って食べていました。子供の昼寝の時間が片付け時間、と思っても、結局一緒に昼寝してしまって、またまた自己嫌悪。

本当に大丈夫ですよ。自分に自信の無いのも、他のお母さんと一緒です。悩んでいる事が、子供への愛情がある証拠です。

うちみたいに成人してくると、日常生活には問題なくても、独立や親への批判、教育資金問題なんかも絡んできますから、親の脛は細くなりっぱなしです。
私の肩にもたれて、泣き寝入りしたあの時の娘はどこに行った、とうらやましい思いで、この質問を読ませてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ。。死にたいと思ったことがあったなんて・・。だけど人のことは言えません。私は逃げたいっと思いました・・・(笑)そのくらい余裕がなくイライラしていたんですよね・・。この質問がいつか自分が笑って懐かしく思えるようになれたらなーとその日が楽しみです。がんばりますね。

お礼日時:2006/08/24 11:17

nanako_100さん こんにちは


育児ご苦労様です。
わたしは15歳と7ヶ月の息子を持つものですが、そうですね~育児って大変の内容が変わるので 小学校の3~4年生までは大変じゃないかな?
その時その時リアルタイムが 一番大変に思えて、時間が経つと「あの頃は 楽だったなー」とか「あの頃のが まだましだった」と、思うものだと私は思います^^;
15歳の息子は手が離れて 楽と言えば楽ですが、思春期ですし違う意味で心配事はきりなくあります。
子供ってそんなものだと思いますよ。
大変な分 可愛いところもいっぱい見せてくれて…私は離れて二人目を生んだので 二人目はとっても気持ちに余裕が持てて育てる事が出来ていますが、その分年がいっていいるので 体力的にきついことも^^;
人は楽そうに見えるものですよ。そして人の子はいい子に見えるものですでも、そうではないんです。nanako_100さんが、髪を振り乱して子供を追いかけて頑張っている分 お子さんは子供らしく育ちますよ。
たいしたアドバイスじゃなくってごめんなさいね。
お互いこれからも頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。子供ってそういうものかもしれませんね。今までちょっと理想化していたんですよね・・子育ては楽しそうっみたいな・・。それが現実は大変っ。子供は元気が一番ですよね。ありがとうございました

お礼日時:2006/08/24 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!