
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レンタカーを借りるときに契約書の控えを受け取っていますね。
そこにノンオペレーションチャージの記載がありませんか。レンタカーの場合は、事故を起こした場合に、「修理代」ではなく、修理期間中の補償額として「一定額」の支払いが定められています。
車両を営業所に返却できるときは「*万円」返却できないときは「*万円」とかかれているはずです。
この額はレンタカー会社によって異なりますので、まずは契約書をご確認ください。
また、速やかに連絡しておかれることをおすすめします。
この回答への補足
ありがとうございます。
たしかにノンオペレーションチャージありました。
20000円だそうです。
24時間受付にも電話してみましたが,営業所に連絡してください,
と警察に届けてください といわれました。
ブロック塀にこつんとやっただけでも警察?
仕事で借りてるからまずいな…
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
No.1の方と同意見ですが、一応経験談として書かせて頂きます。
『対人』でなく『対物』ですよね?
私も以前、旅行先で同様なことをやっちまいました…。
運転に支障はなかったので、車体返却時に
『ノンオペレーションチャージ』20000円支払って、「ごめんなさい!!」しました。
以後、それ以上の請求も何もありません。
『ノンオペレーションチャージ』って、そういう場合を想定してあるものなんじゃないでしょうか…!?
遅くなりましたが,この件は解決しましたのでご報告します。
結局返却時に塗装がちょっとはげただけということで 塗装代ということで
3000円だけ請求されましたが,警察も会社も関係無くてすみました。
特に何か書類を作成するということもなかったです。
よ よかった~!!
アドバイス頂いた皆様,ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
レンタカー会社は修理費用を自分で支払うのではなく、保険会社に請求するわけですので、「事故」があったという客観的な証拠がいるというわけです。
ですから、「警察」の「事故証明」という証明書を必要とするのでしょうね。
以前レンタカーで他の車と「ほんのちょっぴりこすった」という「事故」を起こしたことがあるのですが、警察に届けないのであれば、修理代は全額支払わなくてはならなくなるということでした。
明日、営業所に連絡してもう一度尋ねてみてはいかがですか。
この回答への補足
会社の名前で借りているのでやっぱり会社のほうに連絡行きますよね。
使用者は私なのでノンオペレーションチャージは私が払うことになりますが
連絡いった後会社でどういう扱いになるんだろ…
なんか気になってしょうがありません。
それを考えたら自分で全部払ったほうが良いのかな?
こすった場合の修理代ってどのくらいなんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタカーで追突されたときのN...
-
レンタカーの軽い自損
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
当て逃げをしてしまいました
-
煽り運転と言われ警察が自宅に...
-
コンビニの駐車場でぶつけてし...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
当て逃げしたかもしれないです...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
教授に謝罪したい
-
至急おしえてください 止まって...
-
身に覚えのない車の傷。車の右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタカーについて
-
原状回復の原状とは何を指すの...
-
レンタカーの物損事故
-
レンタカーの軽い自損
-
事故で壊したガードレール代金
-
レンタカー
-
レンタカーでの交通事故
-
酒気帯びで追突 免許と罰金は...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
先月会社の車で事故おこしてし...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
教授に謝罪したい
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
至急おしえてください 止まって...
おすすめ情報