
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保険会社に勤務しております。
お体大丈夫ですか?
入院給付金の請求をしたとしても、満期保険金の金額が下がることはありません。
特約保険料もきちんと収めているわけですから
安心して請求して給付金を支払ってもらってください。
どうぞお大事になさってください。
さっそく回答、ありがとうございます。
とても安心しました。
ところで、病気のほうは通院が数ヶ月にわたりそうです。通院費用や治療費もかなりかかりそうです。
この保険は純粋に入院と手術費だけかもしれないと家族のものが言います。そうなのでしょうか。
もしご存知でしたら、教えてください。
No.3
- 回答日時:
質問者様の質問の内容からすると、
入院・手術のみが対象でしょう。
入院が60日以上継続する場合は、
通院療養給付金が支払われるようなことを
簡保HPで確認しましたが、60日以上入院するということは
ないと思いますので、
今回は、入院日数(4日免責、5日以上の入院対象、120日限度)、
手術給付金(術式により10倍、20倍又は40倍)
が支払われます。
手術給付金はあくまで診断書を見ての判断となり
各社該当する手術の範囲が異なりますので、
もし気になるようでしたら、正式な手術名称を担当医に確認し
簡保のコールセンターで確認してからでもいいと思います。
(もしコールセンターで手術倍率も確認可能かと思われます)
あと入院後の通院などで治療が長引くなどの場合は
高額医療の請求をされてはいかがですか?
治療費は思った以上にかかるもので生命保険だけでは
まかないきれないことが多いのが現状です。
高額医療のことは質問者様も視野に入っていると思いますが
書かせていただきました。
高額医療の請求をしても、医療費控除も受けれますので
ご安心を。
ありがとうございます。
さっそく週明けにコールセンターに電話をしたいと思います。
高額医療については、市役所に電話で確認しました。
規定の金額を超えると、市役所から高額医療の申し込みをしますかというはがきが来るという話しでした。
私は、養老保険だけはいっていたので、そこから治療費が全然でないと知って、かなりがっかりしています。もっときちんと保険の内容を確認するべきだったと反省しています。
でも、はっきりわかって、気持ちの整理ができます。病気の回復と同時に、治療費をしっかりかせぐことにしましょう。(~_~;)
ほんとうに迅速なお返事、皆様に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5か月後に入院する予定があり...
-
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
-
手術の対象にならないの?
-
日本生命 扁桃腺 手術給付金は...
-
肛門周囲膿瘍切開術k745メット...
-
コレステロールを下げる薬を服...
-
コープ共済の保障について
-
大腸ポリープ切除は給付請求可...
-
ジブラルタ生命保険(入院給付...
-
傷害保険詐欺
-
かんぽ生命の保険請求について
-
アイリオ生命は元マルチ商法の...
-
2泊3日の最低入院費用はいくら...
-
80歳で入れる生命保険
-
簡易保険をアリコにするか。
-
1年前に入院履歴があったら、...
-
会社で加入してる保険会社へ提...
-
日帰り手術をしました。そこで...
-
コメント失礼します。 聞いたい...
-
私の彼氏が 小さい頃から弁膜症...
おすすめ情報