
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分で撮った番組を自分で楽しむなら問題ありません。
どうしたら良いとはダビングの方法ですか、どんな機械を持ってますか。
VHSとDVDレコーダー一体型の物が一番簡単です。
No.4
- 回答日時:
自分で録画した番組を自分が楽しむためにダビングすることは、例外的に認められています。
ただし、この場合VHSに入っている番組が地上デジタルやBSデジタルで録画した番組だと、少々ややこしいことになります。
一部デジタル放送にはコピーワンスという信号が入っています。
DVDにダビングする場合、引っかかる可能性があります。
ダビングですが、VHSビデオデッキの出力を、DVDレコーダーの外部入力につないでダビング売るだけです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
個人で楽しむ範囲であれば、問題ないのではないかと思っています。(自信なし)
これを販売するような行為があれば、直ちにアウトかと思います。(これは間違いないと思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットテープからCDにダビン...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
SDカードに録音した曲をCD...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
BDZ-RX105でDVDへダビングでき...
-
Panasonicディーガのチャンネル...
-
ダビングしたDVDが再生できない
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
HDDとDVDのダビング
-
ビデオテープをDVDにダビン...
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
チャプターが短すぎる
-
大量のMDがあるのですがMDからC...
-
ディーガの連続再生
-
テレビの内蔵HDDで録画した番組...
-
セットトップボックスのBDドラ...
-
何度もダビングの繰り返しでの...
-
スライドショーのBGM・・・・・...
-
ディーガでの番組編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
オートダビング版とは?
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
SDカードに録音した曲をCD...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
DVDのダビング(コピー、複製)に...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
DVD-RAMからDVD-RやDVD-RWに簡...
-
DVD-Rのファイナライズができない
おすすめ情報