dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行の引き落としにしていますが、諸事情があって直接振り込みにしました。
電話で聞いたところ、確認するのに2~3日かかると言われました。

で、質問ですが、
27日銀行引き落としになってるときに、引き落としにはせず27日に直接振り込んだ場合、これは延滞扱いになるのでしょうか?
例えば26日に振り込んでも2~3日かかれば(土日は考えないとして)、27日には遅れたことになり、実際には予定より早く返済したいい人なのにもかかわらず、扱いは悪い人になってしまうということでしょうか?(Bリスト?にのってしまう)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

通常は、1,2日の延滞では個人信用情報に記載されることは


殆どありません。
(毎月繰り返したりするとなることもあるかも)
心配であれば、カウンターに行くなどして再確認すれば
よろしいかと思います。
 もしくは、来月くらいに個人信用情報を開示すればいいでしょう
 もちろん振り込んだ控えは無くさないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>個人信用情報を開示
そんなことはすっかり忘れてました。ちょっと難しそうですが参考にさせていただきます。
>1,2日の延滞
再度銀行の引き落としが翌月10日と聞きましたが、これはやっぱり信用情報に書かれるのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 10:36

上記の場合、確認に数日かかるとしても実際に入金になっているのが27日の為、遅れていないことになりますね。



例えるなら、通帳記帳に行くのが3日後なのでそのときになってみないと実際に入金になっているか確認できない・・・みたいな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど納得です!ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 10:41

クレジット会社に直接連絡して振込入金の了承をもらっていれば、延滞にはなりませんよ。


もっとも、了承がなければ引き落としも止められず、二重に支払うことになりますが。。。。

もちろん、振込日に振り込まなければ延滞になる可能性もあります。(相手が確認できるのが2.3日送れても、あなたが振り込んだ日は特定できます)
それと、引き落とし日より早く振り込んでも、「いい人」とは思われませんよw。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、2重支払いにならないように言われました。
一応連絡して振り込んでいるので、延滞にはならないみたいですね。

確かに「いい人」には思われませんよね。実際いい人じゃないですし・・。^^
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!