
はじめまして。
私は旅行関連の中小企業に従事する31歳の男性です。
今の職場には3年前に転職で移ってきました。
主な仕事は広報誌・ホームページ・社内システムの管理・運用です。
私の勤務する支社はわずか5名ばかりの小さなオフィスですが、
ここの上司(59歳・男性)が本当に何もできない人で困っています。
人間的にはいい人なのですが、自ら雑用ばかりをしてしまい、
マネジメント業務を全くしない(できない?)ので現場ではモチベーション低下や目標設定もなく
ただダラダラとして毎日が過ぎていってます。
(私個人としては社長賞をもらったりと、それなりの結果を残してきていると自負しています)
このままではいけないと焦りを感じ、いろんな企画や改善案を提案してきましたが、
のれんに腕押し状態でまともに取り組みあってもらえません。
恐らく数十年雑用ばかりやって、今のポジションについただけなので
マネジメントという言葉すら知らないのかも知れません…。
歯がゆく思い、何度も議論しましたが、どうも上司としての自覚も責任もないようでした。
このオフィスに来てから3年間。
1度たりとも仕事の指示をされたり、注意されたり、褒められたことはありません。
私に対してだけでなく他の部下に対しても同じですが
うるさく言われないので「ラッキー♪」と思っているぐらいで危機感はありません。
もちろん仕事は自分で作るものなのでしょうが、上司としての立場から方向性を導き、
チームをまとめるのは上司の重要な責務だと思います。
最近は転職すべきか、何とかこの会社で頑張るべきか悩んでいます。
※小さな会社なので他部署への異動というのはありません。
今後、どのように会社と上司に対して接していけばいいのか、
同じような経験のある方がおられましたらアドバイスをお願いします。
(もちろんそうでない方でもおおいに結構です!)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あとは、自分の仕事だけでなく、部署内をまとめる事に注力してみたらいかがでしょうか。
自分から部署内にさまざまな情報発信(部署の課題点とその解決策の提案とかスキルアップについてとか)や時として打ち合わせなどを行って、リーダーシップを発揮する事で部署内でのまとめ役と言う立場を確立して、上司からの部署内のことに関する相談役と言う立場に立つようにするんです。そうすれば、上司から会社でこういう通達があったんだけど、うちの部署ではどうかね?なんていう相談もしてもらえるようになる可能性も高くなります。
それで、相談されているうちに信頼されて、やる気のない上司が仕事を丸投げしてくれるようになれば、仕事はかなりきつくなるかもしれませんが、ほとんどの重要な情報ははいってくるようになると思いますよ。
うまくいくか保証のできる内容ではありませんが、参考になれば幸いです。
お仕事がんばってください。
確かに30歳を過ぎてくれば、自分の仕事だけでなく
(小さいながらも)チームのマネジメントをしていかねばなりませんよね。
助言いただいたようなさまざまな情報発信はできますので、
まずはリーダーシップを持って部署内を牽引していこうと思います。
小さい会社なので、本社に出張すれば社長と話をする機会もありますから
そういった機会も利用して会社への提案を行っていきます。
今まで上司のせいにして逃げていたような気もしますね…(反省)。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
上司との接し方にイラつきを感じているのですね。
個人的にあなたは上司を嫌いではないのでしょうか?その上司と飲みに行ったり考え方を聞いたりした事はありますか?上司にもそれなりの考えがあると思います。あなたには、失礼ですが「こうあるべきだ」と思う気持ちがありませんか?それを投影と言いますが、自分はこうだ!!と思う行動が相手にないと無性に腹が立ったりします。上司が気になるからです。最善の策は、影響がないのなら無視する事だと思います。ですが、一度自分はこの上司に思う気持ちを考えて見てください。気持ちですよ!行動が嫌いとかではありません。こちらも参考にして見てください。
参考URL:http://super.tb.ms/a/a0278/
「こうあるべきだ」という思いこみと言われると、思い当たる節はありますね。
人間的には決して嫌いではありません。
飲みに行ったり、仕事以外の話で盛り上がることもあります。
ただ、トンチンカンなことを言い出したり、常識外れな事をやらかすところが憎めない所でもあり、また仕事上でのマイナスでもあります。
(それは他のスタッフも少なからず感じているようです)
無視するのはラクですが、それにともない仕事が停滞してしまうことがどうしても許せない性格なのです…。
もちろん上司にばかり責任があるとは思えませんので、我が身を振り返り、是正すべき点は直していこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もう年齢的に自分からどうこうしようと言う事はないと思いますので、上からの圧力とかでもない限りは、たぶんどれだけ言っても無駄だと思います。
それだったら、上司を当てにせずに自分でチームをまとめるぐらいの意気込みで物事をちょっと強引に推進してしまってはいかがでしょうか。
上司に話すときには、「これからはこうしますのでよろしくお願いします」と言う感じですでに決定している感じで話してしまうんですね。
もちろん質問者様が自分で全責任を取るぐらいの覚悟でやる必要はありますが、上司もあいつがやってくれて助かると思うかもしれませんし、会社の上層部からもあいつがいないとあそこの部署の事はわからないぐらいな状態に持っていければ、会社の覚えもめでたく、将来の出世にもつながるのではないかと思います。
あとは自分にとって仕事のやりがいと将来性を考えて、努力がそれに見合うかどうかで判断すれば良いと思います。
さっそくのアドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり定年後のことしか考えていないようですね。
既に私ができる仕事については外堀を固めてから、ハンコをもらうだけにしております。
しかしながら中途組でありヒラ社員の私のところまでは、本社からの重要な情報が伝わってきません。
(なるべく本社の人間からは情報を送ってもらうよう頼んでいますが)
そのため何度となく無駄な努力をしたことか…。
会社が既に廃止すると決めた事業について企画を立てていたりしたことも。
仕事内容については嫌いではないので、自分で現状を変えていけるように頑張っていきたいと思います!
ダメならまたその時考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 30代後半からのキャリア 2 2022/09/18 19:21
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 会社・職場 デイサービスに勤務している28歳男です。 以前接客業をやっていた事があり、人と関わる仕事がしたかった 6 2022/07/20 12:06
- 会社・職場 パートで少しでも楽になるか、管理職まで頑張ってみるか 5 2022/08/03 22:10
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生、底にいると気付いたとき...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
仕事をしない(できない?)上...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
承認お願いします。への返信
-
口癖?!会話中相手の名前を連...
-
片思いしている上司と喧嘩。気...
-
とても大好きな上司に恋愛感情...
-
嫌われてるの??
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
至急回答お願いします。恋愛相...
-
職場での会話 オレのペースに...
-
後輩の仕事にイライラしています
-
残業した男性上司が翌日、女性...
-
仕事でパソコン作業をしている...
-
上司の「言い訳を言うな」について
-
年上の人に甘えたいという気持ち
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
苦手な上司からの頂き物を断る...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
上司へ食事を誘いたい
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
54歳男です。 モラハラ上司がい...
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
上司が機嫌不安定でキレられた...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
年上の人に甘えたいという気持ち
おすすめ情報