dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、パッソ1.3で純正(13インチ)から14インチに履き替えて乗っています。
今後、15インチに履き替えたいと思うのですが可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

●純正13インチ
155/80R13
13×4.50B +35 PCD100

●現在のタイヤ、ホイール
175/65R14
14×6J +38

●装着したいタイヤ、ホイール
185/55R15
15×6.5J +35 PCD100

A 回答 (5件)

当方、エンケイの「マッチングデータブック2006」(

http://www.enkei.co.jp/p_catalog.html)というものを持っています。
これは、業界では“バイブル”といわれる程のもののようで(全国的に云われているかは知りませんが)、かなり信憑性の高いものです。


よって、これで調べて、見ますね。

DBA-QNC10 1.3G 2WD F Package が載っていますね。(http://toyota.jp/passo/spec/spec/index.html

155/80R13 の、直径は 578mm タイヤ幅外寸はリム幅4インチ時で 152mm です。


現在お使いのタイヤは、
175/65R14 直径は 584mm タイヤ幅外寸はリム幅6インチ時で 187mm です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、先ほどのマッチングデータブック2006では、

6.5-15 オフセット+38 タイヤ185/55R15
直径は 585mm タイヤ幅外寸はリム幅6.5インチ時で 199mm

フェンダークリアランス フロント-5mm リア-4mm
(フロントはフェンダーからタイヤが 5mm 引っ込んでいる。リアは 4mm 引っ込んでいる。)


7-16 オフセット+35 タイヤ195/45R16
直径は 582mm タイヤ幅外寸はリム幅7インチ時で 200mm

フェンダークリアランス フロント-1mm リア±0mm
(フロントはフェンダーからタイヤが 1mm 引っ込んでいる。リアは 0mm 引っ込んでいる。)

で、マッチングが取れています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

よって、ご質問者様が装着したいタイヤホイール、
6.5-15 オフセット+35 タイヤ185/55R15
直径は 585mm タイヤ幅外寸はリム幅6.5インチ時で 199mm ですので、机上の計算では(エンケイの15インチから計算しますと)

フェンダークリアランス フロント-2mm リア-1mm
(フロントはフェンダーからタイヤが 2mm 引っ込んでいる。リアは 1mm 引っ込んでいる。)

という状態になります。

16インチの情報から計算しますと
フェンダークリアランス フロント-1.5mm リア-0.5mm
(フロントはフェンダーからタイヤが 1.5mm 引っ込んでいる。リアは 0.5mm 引っ込んでいる。)

という状態になります。

エンケイのマッチングから見て、全く問題は無いですね。



純正13インチと比べて、タイヤの直径が大きくなるのがちょっと心配ですが、同じDBA-QNC10 Racy が 175/65R14 直径 584mm を付けていますので、エンケイとしてもこれでよいということでしょうか。

スピードメーターの正誤表は作ってみたほうが安心ですね。


フェンダークリアランス フロント-1.5mm リア-0.5mm
(フロントはフェンダーからタイヤが 1.5mm 引っ込んでいる。リアは 0.5mm 引っ込んでいる。)
のイメージですが、

現在お使いの
6-14 オフセット+38 175/65R14 ですと、
フェンダークリアランス フロント-10.5mm リア-9.5mm
(フロントはフェンダーからタイヤが 10.5mm 引っ込んでいる。リアは 9.5mm 引っ込んでいる。)

という状態だと思います。これが、そのまま 9mm 外にタイヤホイールが移動してくる感覚です。



スピードメーターの正誤表の作り方は、
http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?PT=&f …)で出てきます、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2252042)No.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2237379)No.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2185079)No.3
などをご覧下さい。

かっこ良くなりそうですね。たのしみですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
車検も通したいのではみ出しが不安だったのですが、解消しました。
どうしてもホワイトのホイールが欲しく、オフセット+38の設定のもあったので
個体差等ではみ出さないように+38にしたいと思います。
詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 00:40

単純に付くかという事であれば付きます。


ただ、ファッションの為インチアップであればそれで終わりですが、多少なりとも走行性能の向上を狙っていたり、走行性能の低下を防ぎたいなら、慣れたショップでアライメントの調整までやってもらった方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
車好きになってまだ2ヵ月で詳しくなく、ファッションの為にインチアップしたいと思ってたのですが、出来れば走行性能は低下させたくないのでもっと勉強したいと思います。

お礼日時:2006/09/03 00:24

付くには サイズ合わせて付きますが 乗り心地悪化サスペンションが負け気味で 少し扱いづらくなりますので 心して下さい



アブソーバー、サスも交換し バランスを取るとしても 全体的に 固く 乗り心地は悪化は避けられません 何処まで 妥協できるかを判断し インチUPや交換をされてください
余計なお世話でしたら ゴメンなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。乗り心地悪くなるとは聞きますが実際に乗らないとどの程度か分からないんですよね…
どうしても欲しいホイールが15インチからしかないので現在の14インチを残しておいてどこまで妥協できるのか決めたいと思います。

お礼日時:2006/09/03 00:16

初期型マイナーチェンジ前Vitz1.3で195/50R15履けますのでパッソ1.3でも50なら全然大丈夫かと思います55になるとき

わどいですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
195/50も履けそうですね!
もっと色々調べてみたいと思います。

お礼日時:2006/09/03 00:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
16インチも装着できるみたいですね!
さすがに乗り心地は悪そうなので15インチで止めておきますが;
参考になりました。

お礼日時:2006/09/02 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!