アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

披露宴の受付を頼まれたのですが、過去の質問を拝見しましたが、わからない点についてお聞きします。

・新郎新婦のご両親は、ご祝儀を持ってきたり、記帳はしないものなのでしょうか?

・受付担当者は、どのタイミングで記帳をし、ご祝儀を箱に入れれば良いのでしょうか?

・披露宴が始まった後や披露宴が終わった後に、受付担当者がしなければならないことはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

基本は、


式場のスタッフの方から指示がありますので、それにそって行います。

1、はい。

2、大抵は受付が始まる前に行います。

3、初めに、集めた「ご祝儀」を渡す方を確認します。
最後は必ずその方へ渡します。
(大抵は、ご両親か兄弟姉妹です)
絶対にあなたから他の人、「代わり」の人に直接渡さないで下さい。
その場合でも、必ず最初に渡す方だった方を通すようにしましょう。
誰かを経由するのもだめです。
(スタッフさんとかもだめです)

すべてにおいて、スタッフの方から適切に指示がありますから安心してください。
分からない事はきちんと聞いて行いましょう。
    • good
    • 1

何度か受付をしたことがあります。


・新郎新婦の両親は基本的には記帳はしません。
(する方もいらっしゃいます)
親族の方は記帳します。
両親は祝儀を持ってきません。親族は持ってくる人と
既に渡されている方両方いらっしゃいます。

・受付担当の記帳・祝儀のタイミングですが、祝儀は
他の人に受付良いですよとわかりやすくするために
一番初めに出しておきます。
記帳は、人の流れが途切れたときに書きます。
皆さんの腰が重そうなら一番初めに書くことも
あります。

・記帳・祝儀を集める以外に、出席者のリストを
もらい、チェックし後何人来てないかなどをスタッフ
に伝えたり、遠方から来られた方の車代をその時に
渡す場合もあります。
受付が終わると、新郎・新婦の祝儀をそれぞれ別の
袋(用意されているもの)に入れ、披露宴の入場前・
入場後(そのときによりかわります)に新郎新婦
それぞれのご両親に、「本日はおめでとうございます」
などと言いながらお渡しして終了です。

祝儀を渡されたときに相手にかける言葉や、祝儀袋の
置き方などはスタッフの方が教えてくれると思います。
    • good
    • 0

>・新郎新婦のご両親は、ご祝儀を持ってきたり、記帳はしないものなのでしょうか?



普通はしませんが、される方もいらっしゃるかもしれません。
してはいけない訳ではないのでその時はしていただけば良いと思います。

>・受付担当者は、どのタイミングで記帳をし、ご祝儀を箱に入れれば良いのでしょうか?

出席者が全員揃い受付を閉める時で良いのでは。

>・披露宴が始まった後や披露宴が終わった後に、受付担当者がしなければならないことはありますでしょうか?

不祝儀と違い結婚式の場合はご祝儀の中身を確認しませんので袋には手を着けずに渡しますが、
どの段階で誰に渡すかを事前に確認し、親戚の方などの場合は顔合わせをしておいて下さい。

親戚のふりをして「ご苦労様でした、親戚の者です。後はしめておきますので席に着いてください」と言ってご祝儀を預かりそのまま消えてしまう{御祝儀泥棒}がいますので。

渡せる親戚がいない場合は(新郎新婦はもちろん、両親も預かる余裕はありませんので)受付の代表が最後まで責任を持って預かるか、ホテルや大手の式場の場合貴重品預かりをしてくれる場合もありますので受付開始前に確認しておいてください。
    • good
    • 0

新郎新婦のご両親がご祝儀は持ってきません。


記帳もしません。
恐らく、親戚の方もご祝儀はもってきませんよ。
(親族は記帳はされます)
親族などは、式前にご自宅にご祝儀を持ってお祝いに伺われたりして
直接ご本人かご両親にご祝儀を渡されているはずですので
当日には持ってこられないのです。
うちの親戚は式当日に持ってきますが(うちはそういう習慣なので)
受付ではなく親族控え室にいる時、親に直接渡されていました

受付担当者の記帳ですが、私が受付を頼まれた時は
ほぼ全ての方が終わった後に書きました。
ご祝儀もその時に入れました。

披露宴が始まってからですが、受付終了後、披露宴が始まってすぐは
祝儀袋を入れた紙袋を持っていることになるかと思います。
新郎新婦のご両親かご家族の方が取りに来られると思いますので
取りに来られたら渡してあげてください。
それで、受付担当者のお仕事は終了です。


※私が受付を頼まれた時は結婚式をした後、
披露宴前に受付をしました。
会場によっては、式前に受付をするところもあるようです。
その場合は、少し勝手が違うかもしれません。
    • good
    • 0

(1)新郎新婦の両親は、ご祝儀を持ってきたり記帳はしません。

披露宴とは別のタイミングでお祝いを渡すことは有ると思いますが。

(2)また、記帳するのは受付担当者ではなく、披露宴の出席者です。祝儀を受け取り、出席者が記帳する間に箱なり保管用のなにがしかに入れれば良いと思います。

(3)ご祝儀泥棒に気をつけて!
    • good
    • 0

披露宴は結婚式場、ブライダルレストランなどでやられるのでしょうか?でしたら、会場の方が教えてくれることなので、当日スタッフにきいてしまえば良いことですよ。


通常というか・・・古くからの考えですと披露宴ではご両親は招いている側になるので祝儀を持ってきたりすることはないように思いますが、最近は両親も「お客さん」と考えることが多いので難しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!