
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
壊れる要因は、すべて熱害です。
高温多湿の気候にエンジンル-ム内の通気の悪さ(V12エンジンの容量が大きい)が重なり、冷却用パイプ、燃料パイプ、電装系などに大きな負担を掛けます。結果として様々なトラブル(ク-ラ-ホ-スの破裂、燃料漏れ、ク-リングファンの故障によるオ-バ-ヒ-ト、プラグコ-ド劣化による点火ミス等)を引き起こします。元々の冷却系、電装系の繊細さがあるので尚更です。真夏の使用を避け渋滞に注意すれば大分違うと思います。又、エンジンが重いためフロントに掛かる荷重がパワステに負担を掛けます。停車中のすえ切り、フルロックは厳禁です。最後に12気筒エンジンは、1,2発死んでいても体感できません。そのままの乗り続けるとエンジンに大きなダメ-ジを与えます。いずれもV12エンジンゆえのトラブルですがエンジン本体の性能の悪さではありません。オ-ナ-が気配りすれば解決できる事だと思います。ベンツ、BMW等に比べて電子制御が少ない為、維持しやすいのもジャガ-の特徴です。その他ジャガ-全般にて燃料ポンプの不具合によるエンスト、ガソリン給油口のゴムシ-ル不良によるタンク内雨水混入、ガソリン入れすぎによるエア抜き孔閉鎖によるエンスト、ATF入れすぎによるリリ-フバルブよりの噴出があります。No.2
- 回答日時:
ジャガー製V12に手を出すとは、かなりのチャレンジャーですね。
XJ-Sに限らずジャガーのV12は大変です。メルセデスやBMWでもさえ信頼性に難があって維持費も格段に高いです。オイル量も違うしスパークプラグ一つをとっても12個あってその工賃もかかるわけですからね。XJ-Sは基本がフォード傘下になって信頼性の上がるはるか前の70年代の車です。ジャガーじゃなくても壊れますが古いジャガーはもっと壊れます。
壊れにくくと言っている時点で、間違っています。はっきりいってどこを押さえていれば大丈夫というのはありません。あちこちガタがきます。
車体はめちゃんこ安いですが間違いなくその車が何台も買える程の維持費がかかるります。スタイルだけで選ぶととんでもないことになりますよ。しかしお金が捨てるほどあるなら魅力的な車でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
「ボルボV40」と「プジョー...
-
W210のフォグライトについて
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車のポップアップフード故障
-
高級車の見た目の印象について質問
-
女性の保険の外交員さん、ベン...
-
煽られない?ような存在感のあ...
-
ボルボ940エステートのサス...
-
車の故障でコンビニで動けなく...
-
車のバンパーが溶けました。。T_T
-
単純な質問で、悪いですが左ハ...
-
シトロエン ってやっぱ故障多...
-
触媒を交換してくれるお店
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
グーネットの口コミレビューに...
-
車をこすってしまいました。修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
おすすめ情報