
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくシンクイムシの被害だと思います。
ナシヒメシンクイ、モモシンクイガ、モモノゴマダラノメイガあたりの可能性が高いです。これらの害虫は春先には新梢に潜り込み、その後果実へと移動しますから、薬を撒くならば、新梢が出る春先からアディオン乳剤、スミチオン乳剤などを予防的に撒き、その後も適宜消毒してやればよいと思います。また、果実に袋をかけてやれば被害が軽減できます。
なお、フェロモントラップは害虫を集めてどの程度発生しているか発生状況を調査し、いつ農薬を撒くかなどの防除計画を立てたりするための物であり、基本的に害虫を防除するための物ではありません。フェロモンを使った防除剤としては交信攪乱剤を使って交尾を出来なくさせる方法があり、シンクイガにはコンフューザーNというフェロモンがありますが、かなり高価な上、一般家庭で気軽に入手できる物ではなく、また使用しても効果が出るかどうかはやってみないとわからず、農家でない限りとてもお勧めできる物ではありません。
また、黄色蛍光灯というのも明るくさせることによって夜行性害虫の活動を阻害させるというもので(黄色である事にあまり意味はない)、設置と維持に数万~数十万かかりますので、これまた一般家庭で使用するようなものではないです。
No.2
- 回答日時:
フェロモン剤を使ったトラップを設置して果樹につく害虫を減らすとか
黄色蛍光灯を設置するとか
害虫が生息しにくい方向へ持っていくのがベストかと
下手に消毒とか変な薬まくのも危険なので
後は実を付けすぎないことも大事です。
付けすぎるとそれだけ樹木が弱りますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラムの実から蜜のようなもの...
-
この花の名前を教えてください。
-
鉢植えレモンの小さな実が黒ず...
-
桃の実が落ちる
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
桜の木に実はなりますか?それ...
-
【さくらんぼの花芽について】 ...
-
ブドウの巨砲が熟さない
-
イチゴ苗の葉先が黒くなる
-
この赤い実の名前を教えてください
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
庭に植えてはいけない木?
-
ぶどう棚の作り方
-
ブドウの根の深さについて
-
苺に虫?どうしたらいいでしょ...
-
オリーブの木が枯れてきたみた...
-
植物の名前を教えてください
-
野イチゴのような実をつけたこ...
-
サフランを北海道で育てるには
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報