dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13年ぐらいコンタクトレンズのハードを使用者です。
曇ったりするし、目の健康のことも考え、レンズは長くても1年で買い替えをしてきました。

新しい友達が出来るとしばらくしてよく言われるのが、細目になって見てるけど、コンタクトがあってないんじゃない!?とか、眠そうな目をしてるけど、疲れてるの?などです。
たまに眼鏡をしていると、その方が目がパッチリしてるし、目が大きいと言われます。

家族からも、コンタクトをしてる時は、貧血で体調が悪いときのような目をしているけど、コンタクトを外すと腫れぼったくなくなるといわれ、裸眼でいけるならその方がいいといわれます。

自分でも、ふと鏡を見ると、上まぶたが下がっていて、コンタクトレンズの上に乗ってるような、うつろな目をしていることがあり、悩みの種です。

もともと目が大きい方ではありませんが、特に小さいほうでもありません。

時々、コンタクトをしている、私のような目をした人を見かけて気になっています。

こんな経験をされた方いませんか?
また、私は今までハードを使ってきたのですが、ソフトにすれば、レンズの大きさが大きくなるので、
まぶたに対する支障がなくなり、裸眼のときのように目が開けられるでしょうか?
ご意見お願いします!!

A 回答 (4件)

友達がハードを使ってたのですがそういえばつけてるにも関わらず細目になってましたね。



私はずっとソフトをつけてましたが腫れぼったくなるのとすぐ目が疲れるので最近は極力はずすようにしてます。長時間外出するときにはやむなくコンタクト、2,3時間程度なら裸眼で通すという感じで。見えてないけど見えてるつもりでいます(笑)
メガネが似合えばずっとメガネで通すのが一番楽で目にもいいんでしょうけど。
    • good
    • 0

ソフトのほうがハードよりは眼を開けていられるはずですが、ハードを長く使っている人がソフトにすると、こんどは眼がふさがれているような感覚を感じることが多いと思います(じっさいそうなのですが)。



今使っているレンズは、異物感は慣れてしまって感じなくなっているだけで、じっさいは異物感がありそのために、知らず知らずのうちに目を見開くことができなくなっているのかもしれません。

レンズが軽いものとか、装用感のよりすぐれているものなど、別の種類のレンズに変えてみたら、もっと眼を開いている状態になるかもしれません。

とりあえず、ワンデーレンズでソフトを試してみて、特に乾燥感や圧迫感を感じないようなら、しばらくのあいだ日によってハードとソフトを使い分けてみることも良いでしょう。
    • good
    • 0

私も同じでしたが、ソフトレンズに変えたら、解決しました

    • good
    • 0

近視ですか?



近視の眼鏡で目が大きく見えるのは、レンズがあるので当然のことなんですけど…

でも私の場合、コンタクト(ソフト)をしたほうがお目目パッチリになりますね。コンタクトなしだとかなり人相が悪いと思います。(特別大きい目ではありません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!