
私は現在、ランクル80:4200cc(キャンピング仕様:88ナンバー)に乗っています。
キャンピング仕様といっても、キャンピングキットがあるだけです。
最近、88ナンバーの自動車税が数年前は2万数千円だったのが、ここ近年少しずつ上がってき、6万~7万円近くなってきています。各都道府県によって若干違いますが・・・。
88ナンバーのメリットとして、2年車検、高速道路の通行料金が普通車料金、保険料が若干安い等、というくらいであまりメリットがないように思うので、今度の車検(3月下旬)に11ナンバーへ変えようかと迷ってます。
確かに11ナンバーでもデメリットはあると思います。1年車検、高速道路の通行料金が中型?料金、保険料が若干高くなる等・・・。
しかし、税金の差額(4~5万円/年)がバカにならないと思うのです。
もし、他に11ナンバーと88ナンバーのメリット・デメリット等ございましたら是非アドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も80の8ナンバーに乗っていました。その前は60、80で1ナンバーでした。そこまで税金が上がってくるともうメリットはないでしょう。私が乗っていた時でさえ、自走式キャンパーは3ナンバーと同額とい地域はメリットがないと言われていました。
本来トラックで耐久性はありますが、気持ちよく乗るにはそれなりの手入れが必要ですから、プロペラシャフトを調整したり、下回りのグリスアップなどしてもらうと良いと思います。80は60ほどさびに対して注意しなくても良いと思います。
80という事は少なくとも5年程は乗られているでしょうから、毎年の点検という意味で車検を受けるのは良いと思います。
任意保険の引継ぎは忘れてしまいましたが、いま8ナンバーの80や100は新規には入れない状態ですので、何かあった場合、継続出来ない可能性があります。
車両保険では、8ナンバーだと契約額が月ごとに減額されていますから、被害にあった月によって保証額が変わります。1.3ナンバーは契約額どうり出ます。
新規のキャンピングカー登録は来年4月から車室内高1600mm以上ないとだめなので、又戻したいと思っても、戻せませんのでご注意ください。ハイエースのハイルーフでもだめな数字ですので、四駆はみんなだめです。
高速料金の中型ですが、ちょっと高いだけですのでそんなに乗らないなら、
気にならないでしょう。有人の料金所なら普通車で通れるときもあります
ただ、頑張って変更しても金銭的には変わらない気がします。
保険も上がってきていますし、1ナンバーの税金だって上がるかもしれません。
大きい車はこれからますます標的になりますからね。
一番のメリットはキットを外して、堂々と広い荷台を使えることでしょう。
あとディーゼル規制にナンバー区分はないのかな?今ガソリンに乗り換えているので詳しくありません。何か装置をつけないとパスできないと思うので、どちらのナンバーが有利なのか、考えたほうが良いと思います。
そうなんです。1年車検は、自分の車が走行距離10万km以上ですし、5年以上になるので、年一回の車の健康診断という考えで行こうかなぁって思ってます。
高速料金は1ナンバーでも普通車料金で通ったって話は聞きますね(笑)
私が住んでいる地域では、ディーゼル規制はありません。ちなみに一応NOx適合車輌です。
もう少し考えて見ます。アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
乗車定員が5人でも8人でも3ナンバーは取れるのですが、80のディーゼルターボは乗用車の排ガス規制をクリアできません。
サファリの4200ccディーゼルにはクリアした物もありましたが、大型車のガソリンエンジンの需要が伸びてきて大排気量ディーゼルの乗用車排ガス規制をクリアする動きはなくなりました。
3リッタークラスのディーゼルエンジンのパワーが上がり、そちらの排ガス性能を上げる開発競争のほうが激しいようです。
ですのであくまでも排ガス規制で3ナンバーにするのは難しいです。
それと3ナンバーで4200ccですと税金が7万~だと思うので意味がないのでは?
今88ナンバーなら、わざわざ代える必要はないような気がします。
アドバイスありがとうございます。
3ナンバー登録は考えていませんし、無理だと思うので・・・。
8ナンバーよりも税金が高いので何にもメリットがありませんよね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ワゴンと呼ばれるイスが三列ある(八人乗)タイプが3ナンバーになりますね
だから何だと言われてもこれ以上は解らないのでごめんなさい。。。
アドバイスありがとうございます。
ってことは、私が乗っている80は5人乗りだし、3列目のシートもないので、3ナンバーへの登録は出来ないって事ですね。つまり、8人乗りだと貨物扱いじゃなく。あくまでも乗用って事だからかぁ~。(^0_0^)ナルホド
勉強になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
1ナンバーにすると5人乗りになる(荷台確保の為に3列目シートが無くなる)&最大積載量が決められている等でしょうか…車両的なデメリットは
恐らく一番の問題は一年車検でしょうね
この費用を如何によっては多少税金が安くなっても結局高くついてしまうと思いますね
面倒が無い普通の3ナンバー登録じゃだめですか?
税金&保険以外は…まぁ問題ないかと。。。
私が乗っている車は元々5人乗りですのでその辺は問題ないのですが・・・。
確かに1年車検になると面倒は面倒ですけど、走行距離10万km超えていますし、年一回の健康診断と考える事にすれば・・・でも面倒は面倒ですね。(笑)
ちなみに車の年式は平成8年式です。
車検をお願いする所に聞いてみたら、費用は確かに2年車検に比べると必ずしも1/2にはならないとの事でした。
まぁ工賃だけだと思うのですが・・。
ランクルって3ナンバーでも登録できるのですか?
知りませんでした。
でも自動車税が・・・7万~8万円ですよねぇ~。
もう少し考えてみます。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ランクル(1ナンバー)から100に乗り換えた者ですが
ご存知かもしれませんが、1ナンバーから他のナンバー又は
他のナンバーから1ナンバーへの乗り換えは、任意保険の
無事故の割り引き(等級)が引き継がれませんでした。
現在保険の割り引きが多い場合は、1ナンバーにすると新規の保険料を
払わなくてはなりませんね。
また、近い将来1ナンバー以外の車に乗りかえるのであれば
またこの問題が発生しますので、ここの所も考えられてみられたら
どうでしょうか。
早々のアドバイスありがとうございます。
そうっか~。任意保険の継承(割引)は受けられないのですね。
それは知りませんでした。
検討材料の1つにさせて頂きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検 去年引っ越したんですが引っ越し後ずっとナンバーそのままにしてたんですが 今年の4月過ぎにナンバ 4 2022/12/02 17:28
- 自動車税 自動車税2年分溜まって車検も受けられない時、一旦ナンバーを返納して車体を保存するか売却するか 8 2023/05/10 07:31
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 自動車税 【自動車税の節税方法】アメリカの旧型ハマーを1ナンバーで取得すると3ナンバーより自動車税が11万円安 3 2022/08/23 23:10
- 貨物自動車・業務用車両 4ナンバーから黒ナンバーに 税金 3 2022/10/31 21:46
- 車検・修理・メンテナンス お金が無くて車検が出来ないとき、一時抹消とかでナンバーを残したまま法定費用の発生を止められますか? 8 2023/07/15 12:25
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- その他(車) 車について 春から美容専門学校に進学予定の高3です。 バイク通学することも考えたんですが美容学生は荷 4 2023/01/12 00:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ナンバー車で拡声器付きは違反?
-
マイナポータル
-
8のつくナンバーにこだわる人...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
高速道路から一般道に下りる際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ナンバー車で拡声器付きは違反?
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
数分前の話なんですが横断歩道...
-
マイナポータル
-
御料車について
-
希望ナンバーで893ってヤクザが...
-
軽自動車の4ナンバーと5ナン...
-
ホンダバモス/バモスホビオの4...
-
兵庫に第3のナンバーはなぜでき...
-
シャープダイアル とは何でし...
-
3ナンバーと5ナンバーの区別...
-
陸運支局でナンバー照会
-
名古屋ナンバー取得可能なリゾ...
-
車両ナンバーを個人で希望出来...
-
車のナンバー変更
-
車を買う際のナンバーについて...
-
教えて、別件なのに同じ回答番...
-
練馬ナンバーで群馬県 川口ナン...
-
パソコンゲームソフトのナンバー
-
エスティマ・エミーナの3ナン...
おすすめ情報