dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプ初心者です。テントの購入を考えていますが、いささか無精で、さらに不器用な者です。簡単に張れて片付けも簡単、居住性もよくて、お値段手頃(なんて虫がよすぎますが)、のような、またはそれに近いものがあればお教えください。

A 回答 (9件)

設営が簡単で居住性が良く、値段が手頃。


この手頃な値段がどの位なのかわかりませんが
約10年は使う予定でしたらちゃんとしたメーカー(ブランド)品を選ぶべきでしょうね。
その中で価格的にも良心的なのはモンベルがおすすめです。
モンベルの「ムーンライト」シリーズは居住性、耐候性に優れていて
尚かつ、設営が名前の通り「ムーンライト」つまり月明かりの下でも簡単に設営できる
ほど簡単です。(他のテントメーカーが真似する位です)

キャンプ場でほかのファミリーが驚き、お子さんから尊敬の眼差しで見られること受け合いです。(笑)

ただし1度は自宅とか空き地で練習しておいてくださいね。

ただキャンプは色々な気象条件に大きく影響されやすいので
gaakaruさんが言われているように専門店で購入することをおすすめします。
リペアとかおすすめ情報を教えてくれます。

あとランタンとストーブ(コンロ)も、少々高価でもブランド品をおすすめします。
そして燃料の関係もありますので同じブランドの同じ燃料タイプにするのがポイントです。

いささか無精って事なので(笑)燃料にガスを使うタイプがいいと思います。
私はイワタニ プリムスを使っていますが、良いですよ。
参考:http://www.iwatani-primus.co.jp/

ではお父さん?頑張ってください。

参考URL:https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、ムーンライトって名前からしてよさそうですね。「安物買いの銭失い」っていうから、ちょっとがんばって、専門店でよく確認して、購入しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/04 07:25

最近思うのですが、



一般的に、テントの他にスクリーンorタープを張ると思います。

基本的には、雨が降らなければ必要のないものと私は思っていますが。。。

そこで、テントとスクリーンが一緒になっているものが良いのではと思っています。スクリーン自体は多少狭くてもOKだと思います。雨が降ったときの避難場所程度に考えてもOKだと思います。
    • good
    • 0

今まで書かれている方の反論を言うようでちょっと気が引けますが。

初めて買われるなら、2~3万円のテントで充分だと思います。私はキャンプを始めて10年で毎年10回は家族4人で泊まりますが、DSショップで買った9800円のロッジ型テントとALPENで買った3万円のドームテントを使い分けて過ごしています。(これから10年に渡って、使うのでしたら高いのもよいですが、子供は中学になるとついてきません。数年でしたらこれで充分です。それから7~8万円のものは、機能は高いですが、耐水圧も高いため重いですよ。)

特に9800円のロッジ型は安いですが、広くて気にいっています。テントが大きいとサイト予約のときにサイトの広さの確認が必要です。サイトが狭い場合は2サイト続いて借りるのも手ですよ。テントの設営と撤収ですが、パンフには簡単と書いてありますが、結構時間がかかります。立てるのは出来ても快適に過ごすためにはサイトを選び、水の流れを考え、人の流れとロープの位置を考え、寝室の下の石を取り除き、グランドシートをひくわけです。ここで手を抜くと雨や寝るときに後悔します。でも設営で一汗かいた後のビールは最高です。
    • good
    • 0

年間を通じてテントを使用している者です。



道具や用具といった物は
コツや要領があったりして、
テントの設営に関しても例外ではありません。
購入にあたっては、
やはり登山専門店をお勧めします。
専門店では、たとえアルバイト店員であっても
登山やキャンプ好きが多く
裏技や裏知識がかなりあります。
まずはご自分の希望(人数、値段、デザイン等)を
伝えてみましょう。

同じようなテントでも
防水性、耐風性、保温性
さらには耐摩耗性などに違いがある事に
気づくかと思います。
店内でじっくりと選ばれるのが
よろしいでしょう。
    • good
    • 0

初めに 使う人の 人数で 大きさが 決まります。


ポールで 組み立てをする物や 吊り下げ式も 有ります。
独立式や 車に 片方を 取り付けて 立てる 形式も 有ります。
パソコンを 持ってるなら 検索して 探すのも 良いです。
    • good
    • 0

何人位でキャンプされるのでしょうか?


それによっても 回答が変わってくると思うのですけど。

この回答への補足

アバウトな質問ですみません。基本的には、大人2人と子供1人の3人ですが、夫婦ともに大きい方なので、5人くらいの余裕のあるものを希望しています。

補足日時:2006/09/03 03:35
    • good
    • 0

家族でよくキャンプに行きますが、最近のテントはどれも良く出来ていると思いますよ。


私たちの失敗はテント購入時にまだ子供も小さく、子供の成長を考えてもう少し大きい物を購入すれば良かったと思っています。犬も2匹になったので・・・
オークションなどで、まずは安く買って自分たちが、これからもキャンプを続けれそうか・家族構成などを考えてから、いいものを購入したらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。オークションなどの品をすこし探してみます。

お礼日時:2006/09/03 03:40

私がテントを買ったのは登山専門店でした。


そこでは、テントの張り方も実際に1から説明しながら、目の前で組み立ててくれました。
利用に合ったもの、価格のものを選びやすいと思いますので、足を運んでみるのもいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。テントの説明書は、見る人がみれば簡単なのでしょうが、パーツの名称自体がわからない者には、ちょっと不親切なように思えるものがあります。店で実際に説明が聞けるのであれば安心です。登山専門店、のぞいてみようと思います。

お礼日時:2006/09/02 10:17

組み立て1分なんていうのもありますね。


http://www.logos-co.com/catalog.asp?pBCateID=1&p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いささかアバウトな質問だったんですが、回答いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/02 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!