dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光フレッツ接続です。OSは windows XP。
パソコンを立ち上げると、やがて「サーバーに接続しています」と勝手なメッセージが(笑)。
この時、フレッツ接続ツールが起動中であれば「切断」にしておいても繋いでしまいます。
「あ、勝手なことするな」と「切断」してもすぐに繋いでしまうんです。
ツールを終了したら大丈夫なんですが、今度は「ダイヤルアップしましたが接続できません」みたいなエラーメッセージが出続けます。
この状態を沈めるにはどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (3件)

 #2です。

私もあまり詳しいわけではないので、とりあえず判ることだけ…
 詳しい方がいらっしゃいましたら補足お願いします。

 まずrasautou.exeについてですが、これ事態は元々Winに入ってるもので害はありません。
 ただインターネット接続を助けるプログラムなので、これを使って無断でネット接続しようとするスパイウェアなどは存在します。
 スパイウェアの検出・除去などはhttp://www.shareedge.com/spywareguide/txt_online …などをご覧になってください。

 ですが、どうもお話を伺う限りでは、スパイウェアではなくメッセンジャーのせいっぽいですね。
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=689578を参考にメッセの起動を抑制してみてください。

 また、「ブラウザを立ち上げると出る」というのは、ブラウザ立ち上げの際に、設定されているホームページ(パソコンのメーカーやプロバイダのサイトなど)を表示しようとするからではないでしょうか。
 となるとそちらは仕方がないかな、と(^^;

 ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございます。どうもそれらしいです。
Windows Messenger の設定を見ると、そのようになっていました。そして、絶えずサイン・インを求めていたようです。

補足日時:2006/09/03 22:27
    • good
    • 0

 勝手な接続は、そのパソコンを使い始めてからずっとですか?


 もし最近急に始まったのなら、#1の方の仰るとおり、ウィルスに感染しているかもしれません。
 一度きちんとウィルススキャンをしてみてください。

 そうでなければ、常にインターネット接続しようとするプログラムが動いていませんか?
 Ctrlキー+Altキー+Deleteキーでタスクマネージャーを開き、心当たりのないソフトがないかチェックしてください。

この回答への補足

あ、正しくは「ニフティに接続しています」というメッセージです。
接続ツールを切っておくと、「ポートを開いています」「リモートコンピュータが応答しませんでした」とエラーメッセージが出ます。
ブラウザを立ち上げると必ず出るのです。

補足日時:2006/09/03 18:39
    • good
    • 0

のんきな方・・・・どこかでダイやルアップさせるウイルスに


感染したんでしょう。モデムが生きていたら自動接続してますよ。
ダイヤルアップの設定を削除したほうが良いですよ。

この回答への補足

それが、ウィルスチェックは大丈夫なんです。
コンピューターリカバリ後すぐに起こったことで、
どうも Windows Messenger あたりがサインアップを求めてやっているように思えるんです。
その証拠に タスクバーから Windows Messenger を終了したら症状がなくなります。
もちろん、次の起動後にまた起こりますが。
タスクマネージャーのプロセスを見ると、
rasautou.exe とあります。これはウイルスでしょうか?

補足日時:2006/09/03 18:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!