重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よく「R232Cケーブル」って聞くんですがこれってどんなケーブルの事を言うんですか?
ピンの数ですか?
コネクターの形ですか?

A 回答 (3件)

文字通り、RS232Cのポートを接続するためのケーブルです。



昔はPCとモデムの接続など色々使われていたんですが、
今は家庭用の製品で使われることはあまり無いですね。

産業用では今でもよく見かけます。


規格の名称などについては、正確な内容を記述すると
長くなるので割愛しますが、RS232Cでgoogle検索かけたら
いくらでも詳しい話が出てきます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/RS-232C
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速グーグルで検索してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/03 22:31

そういう”規格”に適合したケーブルのことです、詳しくは参考URLをどうぞ。


ピンやコネクタは"D-sub9ピン"やら"D-sub15ピン"やらいろいろあります。

参考URL:http://e-words.jp/w/RS-232C.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規格の事ですが!やっとわかりました。
URLは何故か開く事はできませんでしたが・・・。

お礼日時:2006/09/03 22:29

シリアルポート接続用ケーブルです。

コネクタは2種類あります。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/ser …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/03 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!