dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若干長くなりますが、宜しくお願い致します。
ウイルスバスターで検索していたら、スパイウエアとして6つくらいクッキーが検出されました。そこで、削除してしまったのですが、その後から、
1.起動時にエラーメッセージ(再起動してくだい)が出たり
2.英語でBIOSのセットアップ画面が出てきたり、
3.PDFを見た後、Windowsを終了させようとすると、 「dwwin exe-DLL 初期化の失敗  Windowsステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました」というメッセージが出てきて、OKを押すと「Adobe Acrobat:Aco Rd32.exeアプリケーションエラー  Ox58731531がOx00000014を参照しましたが、readにならない。終了するにはOKを押してください」というメッセージが出てくる
といった症状が出るようになり、大変困っています(特に2番目が困ります)。
  自分で消してしまったクッキーを元に戻すには  どうすればよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

Cookieの問題かどうかは判りません



「Ox58731531がOx00000014云々」のエラーメッセージは
SleipnirのフォーラムやLunascapeのフォーラム、その他の箇所でも発生しているエラーなので。

治るかはわかりませんが
http://www.asahi-net.or.jp/~CN9Y-TKS/shokai/kink …
    • good
    • 0

Cookieの削除とAdobeのエラーは無関係です。


そもそもCookieとはhttp://www.mitsue.co.jp/case/glossary/p_005.html

今回の「AcoRd32.exeアプリケーションエラー」は8月のMSアップデート以降に続出しております。
インソール済みのAdobeリーダー(ver7以降)とMSアップデートが上手く噛合わない為のようです。
ver7以降はAdobe自体がWebにアクセスしたがる様で、ver6/ver5では発生しません(機能が無い為)。
解決方法は多々あり↓
(1)Adobeリーダー(ver7以降)の再インソール。
(2)Adobeリーダー(ver7以降)のプロパティで「Web接続の設定」箇所をOFFにする。
(3)他の方が回答している設定

当方は(1)の再インソールで解決できました。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。
クッキーのことが、いまいちわかっていなかったので、大変参考になりました。
御回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/04 22:48

クッキーを削除しただけで、エラーが出ることはありません。



ですから、クッキーを元に戻せたとしても現象は直りません。

従って、エラーが出た原因は、スパイウェアか、パソコンの不調でしょう。

なお、pdfの問題に関しては、
【AcroRd32.exeはAdobe Readerのプログラムファイルのひとつで、Windows起動時に自動的にシステムに常駐していることがわかりました。
そこで、システム構成ユーティリティの「スタートアップ」から「Adobe Reader Speed Launch」のチェックを外してみたところ、問題の現象が見られなくなりました。】
で直るかもしれません。

ともかく、HDDが弱っている可能性がありますので、データのバックアップは必ず取っておきましょう。

その後は、わたしなら、リカバリしておきます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2339293

この回答への補足

これまで、ウイルスバスターでスパイウェアとして、検出されたものはいずれもクッキーで、
検出された時の「詳細」を見ると、危険度は「低い」で、特に問題はないとあるものばかりでした。
このような場合、削除すべきなのか否かがよくわかりません。
説明書には、「スパイウェアとして検出されたプログラムの中には、削除すると、他のプログラムやシステムの起動に問題が発生するものがあるので削除処理は慎重に判断してください」とあるのですが、素人にはその見極め方がわからないのですが…。

補足日時:2006/09/04 22:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。
迅速な御回答、本当にありがとうございました。
エラーの原因は、スパイウェアの可能性もありですか…。ウイルスバスターを使っているのですが、万全とはいえないということでしょうか。

お礼日時:2006/09/04 22:44

#1です。


8月16日あたりからよくあった問題のようで

>そこで、システム構成ユーティリティの「スタートアップ」から「Adobe Reader Speed Launch」のチェックを外してみたところ、問題の現象が見られなくなりました。
とか

>「ブラウザでPDF文書を表示する」の設定を外すことで改善するようです

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2345611
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。
同様の問題が広く発生していたということで、私だけではないことに、少し安心致しました。
迅速に御回答いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/04 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!