dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで認識していたのに、今日からメモリースティックPRO DuoをAdaptorにセットして、PCのスロットに入れると勝手に再起動するようになりました。そうなるとカードから直接データが読み込めないので不便で困っています。windowsXPで、Memory stick PRO Duoはsandisk製です。PCはFUJITSUのデスクトップLX90MDを使っています。

再起動後にエラーメッセージ送信のポップアップが出て、
それによると、
「エラー署名
BCCode : 1000007e BCP1 : C0000005 BCP2 : 20202020 BCP3 : F7A21B88
BCP4 : F7A21884 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0 Product : 768_1

このエラー報告には以下のファイルが含まれます。
C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER06db.dir00\Mini011508-03.dmp
C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER06db.dir00\sysdata.xml

だそうです。

前まで読み込めていて、特に何かしたという心当たりがないので、
どうすれば直るのか困っています。
分かる方いましたら、教えてください。よろしく御願いします。

A 回答 (1件)

書き方法のいずれかで処理ください。



1.USBフラッシュメモリ差し込み時のオートランを止めたい
[Shift]キーを押しながら、[USBメモリ]を挿入すればオートランを止められます。

2.USBを差し込んでもカメラウィザードを自動起動させない
マイコンピュータ → リムーバル記憶域があるデバイス/USBメモリのドライブを右クリック → プロパティ → 自動再生 → ▼で [画像]を指定する → [実行する動作]に◎(チェック)し、[何もしない]をクリックすれば、次回操作時からカメラウィザードの自動起動が止まります。

この回答への補足

返信ありがとうございます。
SHIFTキーを押しながら挿入しても、再起動してしまいました。
再起動後のエラー報告は
「エラー署名
BCCode : 24 BCP1 : 001902FE BCP2 : AA8B65B8 BCP3 : AA8B62B4
BCP4 : 54535952 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0 Product : 768_1

エラー報告
C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER3a46.dir00\Mini011608-01.dmp
C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER3a46.dir00\sysdata.xml」
でした。

エラー報告を送信するとmicrosoftのhpが開かれて、
「Device Driver が原因で発生した問題

このメッセージは、お使いのコンピュータにインストールされているデバイス ドライバが原因で Windows オペレーティング システムが予期せず停止した場合に表示されます。この種のエラーは、"Stop エラー" と呼ばれています。Stop エラーが発生した場合は、コンピュータを再起動する必要があります。

関連情報
--------------------------------------------------------------------------------
問題レポートの要約
問題の種類
Windows Stop エラー (ブルー スクリーンにエラー コード情報と共にメッセージが表示されます)
解決策
なし
この問題の意味
回復不能で、再起動が必要な問題が Windows で発生しました。
原因
不明
コンピュータの症状
ブルー スクリーンにエラー コード情報と共にメッセージが表示されます (たとえば、0x0000001E, KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED)」
と出ました。でも、ブルースクリーンは出ていません。

補足日時:2008/01/16 12:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!原因は、FUJITSUのアップデートナビで
Windows XP RICOH R5C8xxFlash Media Host Controller Driver Version 2.43.02をインストールしたのが原因でした。前のバージョンを上書きしたら、不具合がなおりました。返信ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/31 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!