dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家ではADSLでインターネットを使っていますが、突然つながらなくなってしまい、VoIPランプが赤く点灯していました。電源を入れなおすと治るだろうと思ってルータの電源を切って10秒以上してから再び電源を入れなおすとインターネットにはつながりました。
しかし速度が極端に遅くなってしまい困っています。その後も一時的に速度が回復したと思ったらまたつながらなくなります。ここ数日間こんな状態です。何が原因でしょうか。また対策があれば教えて下さい。

ルータはAterm WD701CVです。

WinXP

512MB

PentiumM725

A 回答 (1件)

NTT等の固定電話は使用していますか?


調子が悪いときに電話機をスプリッタ・モデム等を介さずにMJに直付けしてみてください。
そこで雑音が入ったりすると電話回線の故障が考えられます。

おそらくADSLのリンクが落ちてしまっていますので、DSL業者さんの故障担当に相談してみてください。

機械の故障の確立は低そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!