
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メルカトル図法、緯線と経線が直交している地図ならば、経度→X、緯度→Yに比例計算で変換で出来ます。
そうでなくても、近似式なんかでXY座標に変換し、「分布図」のグラフでプロットします。
下記のサイトの例なんか、そのまんまかも。
山賀 進のWeb site - マグニチュードと地震の数
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/shingenbu …
グラフの背景に画像が指定できたか否かは、手元にExcelが無いので確認できませんが、グラフの背景は透明に出来るので、画面で見た目は合わせることが可能なハズ。
参考URL:http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/shingenbu …
No.3
- 回答日時:
プロットは平面に座標を考慮して点を打つ作業の事です。
例えば紙に折れ線グラフを描く場合先に点を打ってから結ぶでしょ?その点を打つ部分がプロットです。ただはっきりいってこの課題は素人には荷が重過ぎます。グラフと重ねる一つをとってもその座標と軸をどう整合させて経度緯度と合致させるかは簡単には思い付かないでしょ?丸投げ出来る達人を探して下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript WordPressのコンタクトフォーム7にて送信者の位置情報を送らせたい 2 2022/09/14 23:28
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Excel(エクセル) 出退勤管理の遅刻・早退時間について 3 2023/08/10 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
4乗のグラフ
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
三角関数について。
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
数学の逆関数と対数計算と無理関数
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
ログログのグラフ用紙 これ言わ...
-
グラフを描く問題はどこまで?
-
二次関数y=ax^2+bx+cのaの呼び方
-
f(x)>0とはどういうグラフなの...
-
一般べき級数近似の求め方
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報