重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私には、付き合って3年、同棲して2年経つ彼氏がいます。彼も私も今26歳。
お互い両親にも会った事があり、同棲する時に、「ちゃんと責任がある」、と言ってくれていました。
「お金が貯まったら結婚も考える」とも。
ですが、同棲してから何度か将来の話になったとき「同棲するときは責任持ってたつもりだったけど、やっぱり結婚で責任が出ると思うとまだ考えられない」と言われるようになりました。
最初は、「まだ自分に自信がない」と言っていたのですが、ちょっとつっこんで聞くと、「まだ、お前じゃなきゃダメ、とまでは思ってないと思う」とか、「今もし結婚か別れか、と言われたら別れると思う」と言うようになりました。
私が「じゃぁ、将来いつか私と・・ともわからないって事?」と聞くと「約束は出来ないから、別れた方がいいと思う」と別れを切り出されてしまいました。

実は、1年ほど前にも同じような事が原因で別れようといわれた事があります。
でも、私は彼と過ごした3年間をそんな簡単に捨てる事は出来ないし、今までケンカもしながらもお互いわかりあってきて、今後もずっと彼と一緒にいたいと思っています。彼以上の人はいないと思う程です。

周りがちょっとずつ結婚していき、子供も欲しいので今すぐでなくてもあと2年後位には結婚したいと思っているのですが、彼は「結婚は30歳すぎ」と思っているみたいです。なので、28歳になった時に結婚の話が出ても、どうなるかわからないそうです。
今の私に不満もないし、一緒にいたい、とは言ってくれているのですが、将来どうなるかわからないから、という理由でも、別れを切り出されてしまうものなのでしょうか?
それとも、私がプレッシャーをかけすぎなのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

彼にその気は全く感じられない。


別れた方がいいでしょう。
一緒にいてもあなたが不幸になるだけです。
    • good
    • 1

「結婚は30過ぎ」


規定をしたところで、それが何になるのでしょうか。私には理解できません。

誰にだって将来に対する「完全な自信」なんてやつはありませんよ。
ただ「将来に対する夢」のために、今を生きていくのが人間の「正しい」生き方だと思っています。

彼が好きで、彼と人生を送って行きたい、と真剣に思うのなら、あなたが彼を牽引していくべきです。

彼は(こういうと失礼でしょうが)幼さがまだ残っていらっしゃるようです。
自身の「夢」というものに、まだまだ辿り着いていないのでしょう。「夢を見る」ということに「臆病」なのかもしれませんね。

男女の仲で理想なのは、互いの「目標」が完全に同一ならばいいのですが、それはたいていの場合「不可」です。
女性からは「いらいら」されるけれど、男の「夢」というものは、掴み所無く、ばかばかしく見えるものです。

彼が自分の「夢」に辿り着けるように、あなたが引っ張っていくことが、お互いにとっては「不可欠」のように思います。
あなたは「結婚」という「夢」を叶えて貰うのですから、かわりに彼の「一見下らない夢」にも付き合ってあげてはどうでしょうか?。

ただ単純に「将来に自信が無いんだよ」ということならば、それも無理からん事と思いますので・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に、その通りですよね。私の考えにあわせてもらってばかりではいけないとは思っています。
確かに彼は、
「自分のダメさや、幼さはすごいあって迷惑掛けてるのはわかってる」と言っているし、私自身も、彼はちょっと幼いところがあるな。とは思っています。
それもすべて考え、答えを出してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/06 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A