重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20名くらいの事務所の総務をしております。
弊社では毎朝朝礼をしていますが、そのときに出席簿を付けています。
その出席簿は保管しておくべきなのでしょうか?
タイムカードは保管してありますが、こちらに関しては、裏紙として再利用してしまっています。
保管の義務があるならやめないといけませんね。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

御社の品質管理マニュアルに、


『毎朝、朝礼を実施し、業務連絡を徹底する』
などという項目があれば、実施記録として、(おそらく議事録とともに)マニュアルに定められた期間の保存が必要となるのではありませんか?

保管の義務があるか?という疑問がでるくらいなら、
何のために出席簿をつけているのか、ということも理解されていないように思います。
そもそも意味のないことなら止めてしまったほうがよいと思います。
出席簿をつけ保管する手間、そのスペースが無駄です。
そういう意味の無いことをさせる組織は、構成員のやる気をそぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
察するに、弊社では保管の義務はなさそうです。
そうですね、意味の無いことならとっくに廃止になっているでしょう。
しかし、少人数の割に出張者の多い事務所ですので
誰がいつまでどこに行っているのかを朝礼で確認するのは大切な日課なのです。

お礼日時:2006/09/12 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!