
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
うちの会社は月~金ときっちり朝礼やっています。月曜日は課長以上のマネージャーが持ち回りで、火~金は一般社員が担当しています。
部署によって異なりますが上司からは3分ぐらいは話すようにと言われているのと、天気と健康面の話はしないようにともいわれています。
そうなると必然的に仕事か新聞ネタになってしまいますね。
この前同僚が趣味の話をしたら上司に怒られてました。もうちょっとまともな話をしろって。
人前で話すいい練習にはなっていると思います。
あとうちの会社は夕礼もあります。夕礼は朝礼をやった人が一日の終わりと言うことで一言お疲れ様の挨拶をする程度です。担当者が外出している時は同じ課の人が変わりにやることになっています。
大きな会社な会社に常駐したこともありますが(この時、朝礼は免除でした)このときは朝礼はなかったですね。大企業になればなるほど朝礼は行わないと思います。
参考になりましたでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/03 23:53
ありがとうございます。 参考になりました。
やっぱりスピーチをさせられる会社が多いのですね。
(しかし、3分はきついなぁ・・・)
No.8
- 回答日時:
昔の職場ですが車関係に異常な位厳しく違反すれば朝礼で謝罪させられます。
社内の安全委員会が出勤時に抜き打ち検査。半年点検、車検、シートベルト、車高落としetc・・・警察に違反キップ切られても申告しなければいけません。当然の様に朝礼で何月何日のどこで・・・と状況を説明して謝罪させられます(誰に対して?)
ちなみに安全委員会に2回シートベルト着用してなかったのを見つかり、責任を取れと言われ坊主になりました(シートベルト着用が義務付けられる前です)今だにくだらない事やってるのか知りませんが・・・
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
ウチは工場メインなので、朝礼は全員工場前でラジオ体操(笑)
その後、主任以上の肩書きがある人がスピーチ。
月曜日、社長が来ていたら(普段は名古屋支店にいるので)社長がスピーチします。
内容は、ウケ狙う人もいるくらい、自由です。
最後に『ご安全に』という言葉で締めます。
現場では、課ごとにまた朝礼(今日の予定など)をやっていますが、
事務所で働く私たちはすぐに仕事につきます。
すっごくフツーですいません。
No.6
- 回答日時:
以前あるコールセンターにいたことがありますが、この時朝礼は毎日ありました。
(だいたい勤務開始5分前ぐらいから)朝礼はフロア全体で行わるのですが、各グループリーダーさんが中央に集まって、リーダーさんが日替わりで司会みたいな役割をされていました。
スピーチはなかったですね…。
周知事項の連絡と、あと#1さんのように社員の原則?(「お客様の為に努力します」みたいな)をグループリーダーさんに続いて全員で読み上げて、朝礼終了でした。
現在アルバイトで別のコールセンターにいるのですが、やはりここでも社員さんは毎日されてますね。
(遅い出勤の方も、その時間帯の人達だけで朝礼(でいいのかな?)を行ってます)
やはり内容は同じで、周知事項の確認と原則の読み上げでした。
(しかもリーダーさんに続いてヒラが読み上げるという点まで一緒です)
コールセンターは案外どこも同じかもしれませんね(^^;
No.5
- 回答日時:
私は事務部門でしたが、私のフロアーではありました。
朝礼は毎日ではなく月1回です。内容は先月の売上の報告と今月の目標の確認、あとは伝達事項でした。
またスピーチは全員に回りました。女性も含めてです。
内容は仕事話だけでなく、それに関連づけたものであればOKといったところです。例えば、体験談(仕事とは全く関係ない私的なこと)を話してもいいのですがそのことを仕事にどのように役立てていくのかというようなことを話すことです。
時間は10~15分くらいです。
No.2
- 回答日時:
転職をいくつかしているのですが、朝礼が毎日あるところ、スピーチが全員にまわってくるところが多かったですね。
スピーチの内容はたいてい自由、スピーチをさせる事自体が目的のようです。ほかに、フレックスのところでは、昼一に、朝礼の代わりに昼礼するところもありました。
会社のカラーがでるのは、朝礼のときの挨拶というのか、全員で大声で唱和したりするのが業種でことなります。販売関係は朝礼で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」等を全員で大声で言ったり、工場系だと安全確認の唱和があったりします。体操するところもありますよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/03 23:26
ありがとうございました。私のところは営業部ですが、体操もあります。人前で話すのが大の苦手なので、スピーチがなくて良かったと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今日の会社の朝礼で私が担当している新人が3分間スピーチをやりました。部長の方針でスピーチをする際は「 4 2023/08/24 22:41
- 会社・職場 来週、会社事務所朝礼で1.5~2分間スピーチします。もう5年も所員15人で順番にしてますがネタ切れで 4 2022/05/14 16:53
- 会社・職場 商社勤務の所内の長です。 女子社員と仲良く仕事はしていたのですが、1年ほど前に怒らせて、それから無視 5 2022/08/27 16:38
- 会社・職場 こんな時はこっちから質問してよい? 1 2023/05/27 22:48
- 会社・職場 職場で今日、いろいろ言われました。 私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています 11 2023/05/01 15:24
- 片思い・告白 会社で疲れている時、どんな言葉をかけられたら嬉しいですか? 7 2022/05/16 21:21
- 仕事術・業務効率化 とある小売店の店長をしています。 会社の規模はいわゆる弱小企業というやつで全従業員が17人ほど、役職 5 2022/07/11 19:47
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 会社・職場 28歳男性です。 来月から新しい会社に転職する者です。 それに伴い、現職の退社日も直前となり、現在は 3 2023/03/22 21:31
- 営業・販売・サービス 昔の営業は 1 2022/11/18 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場勤務です。朝礼で行う一言1...
-
職場の朝礼で「ひとこと」いわ...
-
毎日朝礼で今日やる事を言わな...
-
朝礼(20秒)の無難なコメン...
-
朝礼で上がらない方法ありますか
-
朝礼がある会社で働いてる人に...
-
会社の朝礼で年始のあいさつは...
-
理想的な朝礼とは?
-
会社の朝礼が怖いです
-
初日の挨拶
-
予算委員会に自分が所属、自分...
-
始礼(しれい) という単語につ...
-
反省文を書くことになりました
-
結婚すると会社の朝礼で報告さ...
-
朝礼当番
-
朝9時の始業時に電話すると、朝...
-
朝礼スピーチが大の苦手で、緊...
-
お勤めの会社、朝礼時などに「...
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工場勤務です。朝礼で行う一言1...
-
毎日朝礼で今日やる事を言わな...
-
予算委員会に自分が所属、自分...
-
始礼(しれい) という単語につ...
-
職場の朝礼で「ひとこと」いわ...
-
あなたが今まで生きてきた中で...
-
ささいな質問です 現場監督さん...
-
朝礼(20秒)の無難なコメン...
-
結婚すると会社の朝礼で報告さ...
-
一分間スピーチの目的や効果っ...
-
朝礼がある会社で働いてる人に...
-
工事現場の安全朝礼
-
笑いの取れる乾杯のスピーチを...
-
朝礼でスピーチ。何を言ったら...
-
会社の出勤時間ギリにくる奴ど...
-
朝礼当番
-
今月免許の更新があり、この事...
-
挨拶文教えて下さい
-
お勤めの会社、朝礼時などに「...
-
製造業 朝礼まとめた内容で言...
おすすめ情報