dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は……つい昨日の話しです。車で出かけていたのですが車で約1時間位走った頃に、家のガスコンロ(グリル)消したっけ?という思いが急に頭の中をよぎりだし、切ったか思い出そうとすると、どうも切った様な記憶がなく、これはマズイ!と思い急いで引き返したのですが、家に着くまでの約1時間、生きた心地がしませんでした。

頭の中では最悪な事態の想像ばかり巡り、血の気は引き手足は震え、心臓はキューっと締め付けられた様な感じになって息苦しくなり、今まで生きてきた中で一番焦った出来事でした。


結局グリルは消しており事なきを得たのですが、
もーう、その時の喜びは言葉には言い表せないほどで、何もかもが幸せに思えました!
また、出掛ける前はちゃんと確認しないといけないな!と再確認できる出来事でもありました

皆さんはどんな出来事がありますか?

A 回答 (14件中1~10件)

皆さんほど、凄い体験ではないのですが


自分の中では、一番印象に残っているのが・・・。

慌ててトイレに駆け込み、鍵をかけて
さぁ~!と座ろうとした瞬間
なんか横が妙に明るくなってくるので「?!」と見ると・・
ゆ~っくりとトイレのドアが開いていました。
幸い(!)誰もいなかったので慌ててドアを閉めなおしましたが
かなり焦りました^^;

あとは、玄関の鍵をかけたことを覚えていなくて
そういうときに限って、遠出するもんだから(苦笑)
これもヒヤヒヤ物でした!
まぁ、取られるようなものは無いんですけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も同じ体験した事あります!!私も幸い他に誰もいなかったので見られてはないですが…。でも…ズボンは脱いでいました。

別談ですが、あと他に…
トイレ中に強めの地震にあい、びっくりして飛び出したのはいいですが、ズボンを半分しかはいてなかった事があります。恥ずかしかったですよー。

お礼日時:2008/05/02 10:40

転落事故で病院に運び込まれ、手術中に、数分心肺停止になった時。



周りの声は聞こえていて、止まった、まずい、と言ってました。ああ、止まってもしばらく意識はあるんだな、と思いました。もしかして死ぬ?困ったなあ、借金も残ってるし、人に見られたら恥ずかしいものが部屋にあるままだな。と、変な焦りがありました。

体が下に引っ張られる、地面が抜けたような、そんな感覚があった後、体をぺしゃんこに押しつぶされたような衝撃がありました。

あれは電気ショックだったんだ、と後で家族に教えてもらいました。

これが一番焦りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すごい体験ですね!びっくりしました。まさに生死をさ迷っていた状態ですよね。これを元に考えると…脳死以外の死亡では、体は死んだ後でも脳はしばらく生きているのかなー?だったら死んだ後、皆が泣いたりしているのが聞こえるのかなー?と興味がわきました。死んでみないと確認できないし、死んだ人に聞く訳にもいかないけど…、うわぁ知りたい!知りたい!

お礼日時:2008/05/02 10:29

私もガス(火)の事であせった事があります。


あせってもどうしようもない時点だったので別段の事もなく、結局は無事だったのですが、お出かけから家に帰ってみると、ガスコンロの火が極小でつきっぱなしでした。
冬だったのですが、台所だけあったかいんです。
極小すぎてすぐには気付きませんでしたが、たまたまコンロの上に手をかざした時に火元を見つけてビックリしました。
もう何時間つきっぱなしだったのかと思うとこわいやら情けないやらでこのままつけっぱなしにしておこうかしらと思ったくらいです。
火事にならずに済みましたが、今までに3回ほどありますので、今後もありそうな気がしております。
どこかで気付くとかではなくて、てっきり消えていると思って心配もしていないところがあほうな私でございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私と同じく火の不始末?系ですね!今まで火事になってないからいいものの、他の解答者様の経験もあるように火事は近隣の方にも迷惑がかかりますから、気を付けないといけませんねー。お互い火事でニュースに出てしまったりする事のないように気を付けましょうね!

お礼日時:2008/05/02 10:16

市内で迷子になった。


山陽本線の駅から帰る途中に道間違えて、田んぼに迷いこんだ。
焦った1時間。車無理やり止めて大きな道への案内してもらった。
携帯持っててもどこかわからんし、夜の迷子は大変。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。迷子ですかー。それも夜の。探検気分での昼間の散策ならいざしれず、夜の知らない土地での迷子は、さぞかし不安だっただろうなーと想像しました。

お礼日時:2008/05/02 10:06

●うちの会社は毎月1日に、社員全員が集まって目標や反省を発表する全体朝礼があります。


数ヶ月前の全体朝礼の日の朝に風邪をひいてしまい、薬を飲んで朝礼に出ました。
そしたら薬の副作用で頭がボーっとしてきて発表する内容が全部ふっとびました。
「おはようございます……えーっと…」
あの静まり返った数秒間の長く感じた事…
同僚の子がフォローしてくれて何とか言い終わったんですが、未だトラウマです。
今日は1日で全体朝礼でしたが、何とか乗り切りました。
もう二度と薬を飲んで全体朝礼には出ません。

●普通の朝礼の日(幹部のみ発表)、社長が皆の前で遅刻してきた子を怒っている時になぜか私に怒りが飛び火し、私まで怒られた時は焦りました(私は遅刻してないです)
社長の中でいつの間にか遅刻してきた子と私がすり替わったようで、それから3日間毎日「遅刻をするな」と怒られました。

はぁ~、早く寿退社したいです!!(切実)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。皆の前で発表するのって緊張しますよねー。自分で何言ってるのか分からなくなったりします…。

今日の朝礼ではうまく乗りきれたみたいで良かったですね!

確かに風邪薬は頭がボーっとしますよねー

お礼日時:2008/05/01 21:19

小学生の頃、母に目を潰されたかけた事が・・・。



と言っても勿論故意ではなく、母の不注意による事故だったのですが。
母の持ったハサミがだんだん私の目に迫ってきた時は本当に焦りました・・・今でも母がハサミを持っていると、スッと心臓が冷えて怖くなります(--;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ハサミですかー。確かにハサミの先は怖いです!それが目に向かってくると思うと…、心臓がギュッと縮まりそうです!

お礼日時:2008/05/01 21:13

中1の時に遠足の日を1日間違えました。


お弁当作ってもらって、目的地へ着いて、待っても待っても誰も来ない…。
学校に電話したら「明日や、アホ」と言われました。
中→高→大学のエスカレーター学校だったので、それから10年以上、
事あるごとに酒の肴になってました(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ウッヒャー!笑っちゃいけないと思いつつ、ちょっと笑わせてもらいました!それは、同窓会などで昔の仲間と集まった時にも間違いなく肴にされますね!

お礼日時:2008/05/01 21:10

小さいことですが。


会社を休めないときにずる休みして引越しをしました。上司が気を遣って病気(仮病)の心配をし、電話をかけてきてくれました。
しかし、こともあろうか、運送屋のにいちゃんが「このテレビどちらの部屋に持って行きますか?」と・・・聞こえたかな???
次の日出社が恐くて恐くて(小心者です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ズル休みがバレたかなー?と思う時は、そりゃ焦りますね!
その後どうなったのでしょう?バレてなかったのならいいのですが…

お礼日時:2008/05/01 21:02

お産で入院し、陣痛の最中に病院でボヤが出ました。


こっちはそれどころじゃない苦痛にあえいでいるのに白い煙がもくもくと陣痛室に立ちこめてきました。
看護師さんも立ち会っていた家族も様子をみに行ってしまい、陣痛室に一人残された私。
「今生まれたらどうすんの!?」と、痛みも相まってパニックになりそうでしたが、その時の私は陣痛の苦しみが勝って火事なんかどうでもよかったです。
まあ結局ボヤで済んだのでお産に影響はありませんでした。
数時間後、苦しみぬいた末に我が子と対面できました。
今でもあのボヤは語り草です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も2回出産経験があるので陣痛+ボヤ騒ぎ+一人ぼっち状態を想像してみました!確かに火事なんてどうでもいいと思える位陣痛は辛いですよね。

別談ですが私は二人目出産の時停電でした。薄暗い中陣痛に耐えました…

お礼日時:2008/05/01 20:54

大学入試の時、テスト開始と同時に消しゴムが無いことに気付いた時ですかね。

焦る→間違えるの悪循環に陥いって、もう頭の中は真っ白。
しかも一時間目でしたっけ。

もちろん、その入試は壊滅。次の時間は知り合いに借りたんですけど、一回ケチがつくともう駄目でしたね。
今でも、確認しとけばよかったと後悔してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。それは焦ったでしょうねー。そうゆう大切な時にかぎって、日頃忘れた事のないような物を忘れたりしますよね…。

お礼日時:2008/05/01 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!