dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です、
以前酷い事をした記憶を思い出してはウジウジと落ち込んでしまい、仕事等の手が止まる時があります。

結構前の事ですが、私はリモートワークで在宅業務をすることが多く、ちょくちょく腰やら肩やら首やらを痛めていまして、
接骨院でマッサージなどを受けており、よくお世話になっておりました。

ある日、首の痛みが顕著に出始め、仕事が終わった23時頃かなりの激痛が襲い、寝ても起きても激痛で、疲れて眠いのに首が痛くて寝れず。
肩こりの時は温めるよう言われていた為、ずっと首を温めてました。
しかし痛みは引かず寧ろどんどん傷みは強くなり、痛み止めも無ければ買いに行ける時間でもなくパニックなった私は、家族に相談し「そんなに痛いなら救急車呼んだら?」という冗談を真に受けて本当に呼んでしまいました。

時間や時期的にも込み合いそうな時間帯で、存じ上げなかったのですがこういうのは家族同伴が必須らしく、
結局家族も同伴することになりました。
お医者様の診察では、リモートワークで傷んだ首をマッサージしたため炎症が起きていて、そこを温めてたから炎症が酷くなってしまった
との事でした。
要するに放っておいてもいつかは治る物だったのです。
お仕事はお休みになり、大体5日で完治しました。

大したこと無かったのに救急車を読んでしまった事、時期的に休んではいけない繁忙期に身体を壊して働け無かったこと、家族にもお医者様にも救急隊の方にも迷惑を掛けてしまった事、臨機応変に肩こりでは無いと理解し冷やすと言う選択肢を取らず悪化させてしまった事、等全てが本当に嫌で、たまに思い出しては悲しい気持ちや恥ずかしい気持ちになります。
あの時誰に相談すれば…とか、朝までパニックにならずに待ててれば…と思うと本当に悲しくなります

皆様、こういう経験とかを何でもないときぽんと思い出して嫌な気持ちになる事はありますか?
もし出てきたら、どうやって引っ込めてますか?

A 回答 (2件)

もみ返しを重症だと思って救急車呼んだ。

って事ですかね?
それって他人からしたら笑い話です。
もう過ぎちゃったので、良い話のネタが出来たと思ってプラスに考えて切り替えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べたら、あれは揉み返しというのですね…
とてつもなく痛かったですが、どうやら本当に良くある事だそうで、恥ずかしいです、、
そう言って頂けると楽になれます。
恥ずかしさが抜ければいつか誰かに話せる日が来ると思います…ありがとうございました

お礼日時:2021/11/16 23:25

何ともなくてよかったですよ。


自分を責めなくていいです。
人は完璧じゃないからみんな何か失敗してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考え過ぎてしまうことがあって…
あまり思い詰めないようにします

お礼日時:2021/11/16 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!