
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
頚椎に異常があるかも知れません。
脳へ行く血管(頚椎を通る)が圧迫されると頭痛の原因になります。一つの可能性です。下記の頚椎体操でチェックしては、これで良くなれば頚椎を疑い、否であれば、他を疑ってください。整形外科での診断は必要です。
頚椎体操(毎日)
1.バスタオルを丸く巻き、それに頚椎をおき、仰向けに寝て、そしてアゴを引いて10-20秒、20回
2.バスタオルを丸く巻き、仰向けに寝て、頚椎の曲線に押し付け10-20秒 これを20回
これで改善するのであれば、頚椎の問題と思います。
頚椎と頚椎用枕を検索、頚椎の重要性をご理解下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故の後遺障害について
-
頚椎ヘルニアでつらいです。。
-
耳の後ろ辺りの頭が痛いです
-
MRI検査のかかる時間について
-
足の指を舐める彼
-
3ヶ月半ほど前、大手美容外科ク...
-
足指フェチの方に質問です。画...
-
圧力鍋で魚の骨はどのくらいや...
-
彼氏に愛してると言われ返し方...
-
手羽先の骨は普通食いますよね?
-
男です。 骨ばった手にしたいん...
-
「抱きしめると折れてしまいそ...
-
高2男子なのですが背を伸ばすた...
-
骨壷を包む
-
口ゴボについてお聞きしたいです
-
先日亡くなった母の火葬後の頭...
-
【医学】昔に流行ったぶら下が...
-
うなぎの骨?が喉に刺さりまし...
-
コーラ、ポカリスエット、骨溶...
-
痩せたら肩幅小さくなりますかね?
おすすめ情報