dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 警察署のホームページでよく「朝礼の風景」という感じの写真を見かけます。
現実はどのようなことをしているのでしょう?
学校で校長先生が何か語るように、署長さんが訓示などを言うのでしょうか。
また装備点検などの風景も、良かったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

簡単に説明すると、警察署での朝礼と言っても、全署員での朝礼と各課毎に分かれての朝礼とあります。



先ずは全署員での朝礼。署長の有り難い訓示を聞いたり、署員の表彰や、全体敬礼・服装点検など形式に則って行います。ただしこの全体朝礼は、場合によっては省かれる日もあります。(毎月月頭には必ず大きな朝礼があります)

それから各課に分かれて部署へ戻り、課長などから細かい指示や課内伝達があり、順番に拳銃などの点検等もします(全署員が毎朝行う訳ではありません)。

県警や署毎に若干の違いはありますが、概ねこんな流れです(警察官に聞いた話では^^)

ご参加までに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました! ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/18 16:15

宿直中の事案や連絡事項の伝達、訓示をしています。


あと、警察体操という体操。

平日朝8時半前に警察署の前に行けば、見かけるかもしれません。
    • good
    • 0

見せる警察って奴ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!