重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲームプログラムをやっています。
2D座標を3D座標に変換する方法がわかりません。
ご存知の方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

とりあえず、参考URLを見てみてください。



参考URL:http://www.tsg.ne.jp/sept/prg/memo/polypick.asp
    • good
    • 0

2DはX座標とY座標で成り立っています。


3Dに対応するためにはZ座標を加えるだけだと思います。
    • good
    • 0

やりたいことの説明が足りないんだと思います。

例えばよくあるのは2Dの迷路なんだけどその中を歩き回る人の視点で3D風に表示するとか将棋の様な2D盤面でも斜め視点で実写風とか。具体的な事を書かないと的確な回答は貰えません。
    • good
    • 0

単純には変換できないんでないかい?



3Dだと奥行きもあるので、2次元的に同じでも奥行きが違えば画面上に表示される座標ってのは違ってきますし・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!