重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在 YahooADSL 8M を契約し、普通にデスクトップに有線で利用しています。これにもう1台別の部屋でノートを使用することになり、無線LANを検討し始めましたが、ネットで色々調べていても知りたい答えが見つかりません。
デスクトップは有線、ノートには無線でLAN接続をしたいのですが、有線・無線が併用できるモデム(?)はあるのでしょうか?
デスクトップとノートでファイルの共有などするつもりはないので、最もシンプルなものを探しているのですが、お勧めの製品がありましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

8Mは、無線LANパックなどという契約はないので、市販のルータ付き無線LANを購入すればいいです。


一番売れているバッファローの物がお勧めです。
バッファローサイトに、どんな無線LANが適当かわかるようになっていますので、調べてみてください。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …

バッファロー製品は、工場出荷仕様がyahoo!!BBと同じですので、接続に対し特に設定はいりません。(繋がってからセキュリティは設定必要)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純明快でクリアな回答を本当にありがとうございました! 分からないなりに、今すべきことが分かりました。

ここでまとめてで大変申し訳ありませんが、ご回答くださった皆様、無知な私のために時間を割いて返信くださって本当にありがとうございます。色々と勉強になりました。

お礼日時:2006/09/09 03:58

ヤフーと契約しているのでしたら、No.6さんの仰るとおり、月々の基本料金が増えますが無線LANパックを契約されるのが一番シンプルでは?



参考URL:https://ybb.softbank.jp/wireless_a/index.html
    • good
    • 0

有線LANで繋いでいるのなら、ルーター機能を持たないアクセスポイントをカスケードすると良いと思います。



参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g …
    • good
    • 0

こちらを参考に


https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/01 …
ここでブロードバンドルータに無線LAN付きの物を使えばいいのです。
    • good
    • 0

そういう場合は無線LANルーターを使います。



通常無線LANルーターは、無線LANと有線LANと両方使えます。

URLにお勧めの商品を書いておきました。

参考URL:http://eee.at.webry.info/200609/article_3.html
    • good
    • 0

ADSLモデムの先に無線ルータを付ければ問題ありません。


無線ルータでも有線のLANポートを備えている製品があります。
私はコレガの製品を使っていますが、基本的な機能があり値段もそれほど高くはないです。

最近の機種だとこれが手頃ですね
http://www.corega.jp/prod/wlbargl/
http://www.corega.jp/prod/wlbargl-u/

参考URL:http://www.corega.jp/prod/wlbargl-u/
    • good
    • 0

私は参考URLの商品(無線LANルーター)を使っています。


有線でデスクトップと無線でノート、計2台をつなげています。
URLをご覧いただけるとわかると思うのですが、機能説明のアイコンに「有線ポート」というのがありますよね。
無線LANルーターの機能説明に「有線ポート」というのがあれば、無線・有線の併用ができると思っていいかと思います。
ノートに無線LANが内臓されていなければ、無線LANカードというのが必要になります。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp …
    • good
    • 0

PCを2台以上インターネットに接続するので、ルータが必要になります。


で、無線ルータを購入すれば有線も無線も対応できます。


[インターネット]-[モデム]-[無線ルータ]+-[デスクトップ]
                    +-[ノート]

こういう構成になります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0

ハブ付きの無線ルータなら有線・無線とも可能です。


ハブ付きとは言うものの、無線ルータのほとんどがハブ付きです。

IEEE802.11a/b/gは部屋の構造上を考慮の上、お店の人に相談でもすれば
教えてくれるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!