dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、auのWinで定額制に加入し、オークションや着うたフル、アプリでゲームも楽しんだりして割と活用しています。

これをsoftbankの3Gに11月ごろ変更しようと思っているのですが、使い勝手や、スピード、使用できるサービス等はやはり落ちてしまうのでしょうか?

個人的な見解では、Vodaは他の2キャリアより閲覧できるサイトが少なかったり、私設サイトに入れなかったり、フラッシュ待ち受けができなかったり、、、(あくまで何年も前の情報です)あまり良い印象はありません。
Ezwebに慣れてしまったので、不便な思いをするのならこのまま行こうかと思います。。。

宜しければアドバイスをお願い致します!

A 回答 (3件)

現時点ではスピードはauの方が上です。



また、ご指摘の通りDoCoMo・au用はあるけどvodafone用はないサイトも存在します。

さらに、自宅が圏外で使えないことも有り得ます。
vodafone3Gにする前に、キャリアショップでエリアチェック用端末を借りて(無料)、ご自分の行動範囲が圏内かどうか確認した方がいいです。

料金面でも、家族割が組めないのならauの方が安くあがります。

LOVE定額が使いたいとかいう理由があるのなら別ですけど、あなたの利用スタイルでvodafoneにするメリットが感じられません。

この回答への補足

説明が不足しており、申し訳ありませんでした!
状況を補足致します!!
実はいまvoda1台(Vシリーズ)とau(WIN)1台を併用しています。

もともと持っていたvodaは特定の人の為に、ローコールプランにしてLOVE定額にしています。家族も全員Vodaなので家族割と、ハッピーボーナスにも加入しています。

auのほうは昨年末、良い番号を選べたのがきっかけで新規加入し、ウェブ機能も優れているし、だんだんとメインで使用するようになりました。いまでは上記以外の人とのメール、ウェブ等は全てauの方を使用しています。『年割り』加入、『My割』は入っていません。


現状はVodaで2000円台、auで9000円台です。
通話はどちらもほとんどしません。
メールとWebがメインです。
希望としては2台を1台にしたいのですが、残したい番号はauのほうなのです。


ややこしい状況で申し訳ありません!
始めから詳細を書けばよかったのですが、
さらに良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

補足日時:2006/09/09 00:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました!!確かに実家は結構山手なので、端末は借りて確認しなければなりません!
状況をもう少し補足させていただきましたので、さらに何か良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/09/09 00:32

auのままにして基本使用料割引が継続できた方が良いと思います。



auは秋冬モデルから3.5GのEV-DO Rev.A対応機が登場します。
BCMCS技術を採用したマルチキャストシステムで実現した「EZニュースフラッシュ」と「EZチャンネルプラス」、月額利用料金無料の個人向けポータルサイトサービス「au My Page」、「EZテレビ電話」などの新サービスも良いです。

参考URL
Rev.A対応、デザインケータイなど総勢12機種──auの秋冬モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/ …

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!なるほど、新しいサービスは魅力的ですね。。。参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/09/09 00:36

正直もう少し様子を見たほうがいいかもしれません。


今の中途半端な時期は失敗する可能性もあります。
完全にソフトバンクが始動し、auより魅力があるサービスやプランが登場してからでも遅くはありません。
今の状態では、ボーダフォンがauより魅力があるとは私は思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。下記に状況を補足させて頂きましたが、そうですね。。。もう少しソフトバンクの様子を見てから決断したほうが良いかもしれません。

お礼日時:2006/09/09 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!