重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教習所からもらっている申込書はOMCカードのものです。
19歳でアルバイトをしている人が普通自動車免許の申込者で、
その母親(配偶者無し)が連帯保証人の場合、審査が通った場合は
個人情報は保管され必要に応じて利用(正しい言葉ではないかも
しれませんが)されると思うのですが、審査が通らなかった場合の
個人情報は削除されるのでしょうか。
それとも保管され必要に応じて利用されるのでしょうか。
ここ(A教習所でOMCカード)の審査に通らなかった場合に、
もしB教習所でこのようなカードの申し込みをした場合、A教習所で
OMCカードを申し込んで審査に通らなかった「申込者」や
「連帯保証人の情報」は利用されるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>それとも保管され必要に応じて利用されるのでしょうか。



個人信用情報機関のコンピューターに、申し込んだ事実として、6か月は、確実に残ります。但し、連帯保証人の情報までは載らなかったような気が。

OMC社内に関しては、おそらく、申し込み情報に関しては、コンピューターに記録され、末代まで残ると思いますが。
必要に応じて利用されるか、ですが、個人情報の同意文言が、その書類のなかにあるでしょうが、ここで得た情報は、当社の関連する業務に使用する・・・とか書いてあるはずです。だから、利用される可能性はあります。

なお、A教習所が、その情報を使ったら、さすがに個人情報保護法違反のはずですが、申込書の文言に、とりつぎ者の個人情報取り扱いについて、書かれているか、チェックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
6ヶ月は残るんですね。
書類に小さな文字で申し込み情報についてのことが書いてあり、
それによると利用されるようです。

お礼日時:2006/09/09 19:37

もし審査に通らなかった場合、個人情報は廃棄されると思います。


しかし、情報機関には、いつ申し込みをしたかなどは、ある期間情報として残ります。
ただし、その結果や、通らなかった理由は、教習所には一切知らされません。
ただ、カード会社は、情報機関に照会しますので、いつ申し込んだかはわかってしまいます。
しかし、カード会社によって審査要領が違いますので、全てが通らないというわけではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
情報機関には一定期間は残るんですね。

お礼日時:2006/09/09 19:34

>個人情報は削除されるのでしょうか。


最近はこの手の文書の取扱いが厳しくなったので、破棄されると
思います。またこの情報が他へ流れることはありません。罰則が
あります。これが一応・・法律に基づいての回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
破棄されるんですね。
情報が流れると罰則もあるんですね。

お礼日時:2006/09/09 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!