No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
#1,#2さんのとおりそのままではできないと思います。
私はファイル名で並べ替えるときは、Sorted=Trueにした「リストボックス」にAdditemしていって、取得してからIndex順に読みます。
ファイル名を取得するロジックはサンプルにあったと思います。
ちなみにサイズや更新日順の場合は配列に入れてソートするようにしています。
では!
No.2
- 回答日時:
DirやFindFirstFileでは出来ないです。
フォルダ内のファイル名をすべて取得した後に並び替えるしか
ないと思います。
# APIやOCXでその機能を実装しているのが、あるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。Dir関数では多分出来ない(というか私には分からない)と思います。
したがって私は、フォルダ内の全ファイル名を配列とかにしておいて、それを並べ替えるという方法を採っています。
並べ替えた後で、配列のIndexでループを回して何かの処理をするという手順です。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- Visual Basic(VBA) VBA GetAttrについて教えてください 2 2022/12/22 15:25
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- 電子書籍 電子書籍の開き方教えて 2 2022/04/30 07:04
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- ドライブ・ストレージ アイホーン12でバーコード読み取りすると、アイホーンのストレジがいっぱいで、デバイスが作動しません、 4 2022/09/22 07:40
- ドライブ・ストレージ PCを操作すると重いです 3 2022/04/29 21:57
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ファイル名「1.jpg ~10.jpg~」のソート
Visual Basic(VBA)
-
(VBA) Dir 関数で取得するファイル一覧の順序
PowerPoint(パワーポイント)
-
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
5
VBA フォルダ内のファイルを、ファイル名順に開く
その他(Microsoft Office)
-
6
VBA ソートすると、1、11、2,3になって・・
Excel(エクセル)
-
7
もしセルが#N/A"なら~をする・・・には?"
Excel(エクセル)
-
8
VBAで新しい日付順にファイルを検索するには?
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
10
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
11
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
12
「選択範囲を解除してアクティブセルを選択」をマクロで行うにはどうすればよいでしょうか
Excel(エクセル)
-
13
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
14
EXCELのVBAで画像を選んだ順に貼り付ける方法
Excel(エクセル)
-
15
結合したセルを含む列内で、条件付き書式として塗りつぶしたい
Excel(エクセル)
-
16
Application.Runエラー(1004)
Excel(エクセル)
-
17
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
EXCELをバッチコマンドで起動したとき、引数を渡せますか
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
複数の画像ファイルを挿入したい
Excel(エクセル)
-
20
Excelで隠れてしまった図やテキストボックスを探す方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#でbyte配列から画像を表示さ...
-
vba フィルター 複数条件 3つ以...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
VB.NETの配列にExcelから読み込...
-
配列のペースト出力結果の書式...
-
Dir関数で読み取り順を操作でき...
-
COBOLの基本的な事なので...
-
エクセルの列一括書き込み
-
CheckBoxの配列化
-
バイナリエディタ
-
配列の中の最大値とそのインデ...
-
VBAでMODE関数をつくる
-
構造体配列内の文字列検索のよ...
-
Excelのメモリ(配列)の上限は2G...
-
エクセル VBA 変数を一括で宣言...
-
バイト配列のバイト数の設定方...
-
エクセルでXY座標に並べられた...
-
VBAにて、配列のデータを一度に...
-
vba 複数条件の集計について
-
エクセル 動的配列とPF使用量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
vba フィルター 複数条件 3つ以...
-
C#でbyte配列から画像を表示さ...
-
Dir関数で読み取り順を操作でき...
-
エクセルでXY座標に並べられた...
-
配列のペースト出力結果の書式...
-
定数配列の書き方
-
大量の変数を定義するにはどう...
-
構造体配列の特定のメンバーをF...
-
Redim とEraseの違いは?
-
複数のtextboxの処理を一括で行...
-
VB.NETの配列にExcelから読み込...
-
COBOLの基本的な事なので...
-
Excel2010のinputboxで複数デー...
-
VBAでMODE関数をつくる
-
レコードセットの中身を配列に...
-
ReDim PreserveよりもReDimが遅い
-
EXCELを使って、アクセスログを...
-
配列の中の最大値とそのインデ...
-
VB6のメモリ解放に関して
おすすめ情報