dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員で勤務していますが、
とにかく暇過ぎて疲労がひどくて困っています。

(1)毎月1回・・請求書発送:所要2時間
(2)毎月1回・・給与明細の発送:所要4時間
(3)宅急便の仕分け・毎日所要時間1分~10分
(4)社会保険の書類作成&提出・・毎週1回、所要2時間

仕事はこれだけです。
電話無し、来客無し
掃除も無しです。

上司は一日中ネット閲覧、私用メールで
この環境を満喫してます。
口癖は「わたし、仕事キライだもん。」
残業してる他の部署の社員を見て
「みんなお仕事好きなのね~。」
これで年収1000万円なんてどうかと思いますが・・。

どうにか異動できないかと社歴が長い方々に
相談しましたが結局ネックは私の上司です。
確かに「異動したい。」なんて言ったら
異動先の支店長が酷い目に会うのは容易に想像できます。

29歳ということもあり(女性です)、
転職は厳しいですが
上司が前日見たテレビの話を偽の笑顔で聞く毎日で
いいのかというと違う気もします。

手取り17万円で一人暮らしのため
生活だけで精一杯です。
やりたいことはたくさんあるのですが・・。

石の上にも3年というように
暇すぎる職場でも
続けるべきなのでしょうか??
皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。

A 回答 (5件)

こんばんは。



17万円は対価です。単純に考えるとmomo1993さんの仕事の価値は17万円なのです。もしも、もっとお給料が欲しいのならばそれなりの仕事をしなければいけません。(勤続年数や年齢によりUPする場合もありますが)
*ちなみに私はmomo1993さんと同じ年齢ですが、倍の給与を貰っています。目から火がでるほど忙しいです。責任もあり、胃が痛くなることも多々あります。でも、やりがい(今日も仕事した~っ明日もがんばろぉ~ていう達成感)はあります。

文面を読む限り、今後の成長(キャリアアップ)は望めません。「これでは望む将来を得られない」と考えるならば、異動なり転職なりをしなければいけないでしょう。

ただし、転職といってもスグに見つかるかどうか分かりません。今、時間があるうちに「どのような仕事をしたいのか」をよく考えて、「どのようなキャリア(資格)」が必要か情報を得てはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面接では「うちはものすごく残業多くて忙しい。」と言われ
前と同じ業界内での転職だったので想像も付き
仕事内容ももっと深いものだったのですが・・。
まさか給与計算=給与明細折るだけ。とは考えられず騙された気分です。
やりたい仕事は次もやっぱり給与・社保・経理です。
資格も経験もあるので次を決めてから辞めようと思いました。
やっぱり仕事はやりがいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 00:29

私なら資格の勉強とかこっそりやるかもしれません。


本を読めないようなら問題集をEXCELファイルとかに
打ち込んで解いたり、PCでできる通信講座を
受講したりと方法はいくつかあるかと思います。

もしくは他部署の仕事を手伝いにいきますね。
ちょっとお手伝いを頼まれたのでいってきますと出て
用があれば内線で読んでくださいとかいって。

それか自分から仕事をつくるかな?
営業の企画書とかつくったり、
社内システムの企画書をつくったりして
で、それを上司に内緒で
もしくは性格に難ありの上司の手柄ということにして
会社に提出したりするかもしれません。

うまくいけば企画が通るかもしれないし。
通らなくてもそういう企画を出したというだけで
行動したという経験ができますから。

それも無理なら転職しかないでしょうね…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
他部署の手伝いは不可能なのです・・。
以前申し出たら却下されました。
本人が仕事嫌いなので、部下が仕事するのを
気に入らないようです。
勉強しつつ半年は様子を見て転職を考えたいと思います。

お礼日時:2006/09/11 00:21

正社員とうい肩書きは、簡単に捨てない方がいいと思います。


ご出産でもされれば、バイト・パートとは手当てが大きく異なりますから。

ネットサーフィンが許される環境のようですので、勤務時間=ブラッシュアップの時間と認識して、資格取得等の勉強時間にされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

上司(上司の上司)に相談したら?


そんな職場では貴女のキャリアプランにも影響が出るでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
上司の上司はいないのです・・。
そのため彼女のやりたい放題です。
よく考えたら変な会社ですよね・・。

お礼日時:2006/09/11 00:34

つまり、


あなたのお仕事はその女性上司のお相手をすることなんだと割り切ってみたらどうでしょう。
ベビーシッターみたいなもんです。

景気が上向いているとないえ厳しい就職戦線のなかでうらやましい環境かと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています