
PCを暫く「スタンバイ」の状態にしておき、再びPCを使おうとすると、右下の時計の横に表示されている「ローカルエリア接続を示すアイコン」に重なるようにして赤い×印が表示され、ネットに繋がらなくなります。
どうやっても繋がらないので、再起動しようとすると、フリーズ状態になり、かなり時間がたってから「Cdetect Pnp」「Sys Fedar」を強制終了していると言うメッセージが表示されます。
しかしマシンはその後、全く動かなくなり、タスクマネージャーを立ち上げても、再起動どころが、電源も落とせなくなり、結局手動で電源スイッチを長く押してマシンの電源を落とすという作業になります。
再びスイッチを入れると普通に立ち上がるのですが、不安なのでエラーチェックなどするのですが、改善されません。
改善及び対処法を教えて頂けないでしょうか?
OSはWindowsXP homeSP2
IE7 ・Windows media11 を使用しています。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
対処法はまだ調べていませんが、割と記事的には見つかりやすそうです
http://www.sysopt.com/forum/showthread.php?t=129 …
CDetectPnP
>You can try to update some of your software, drivers, etc... Maybe the System ROM (BIOS)
ソフト、ドライバ、BIOSかもしれないけど、アップロードしてみたら?
>Here is the HP/Compaq link to your system:
http://www29.compaq.com/falco/sp_re...Model=3288 …
(スレ主のマシンはHP/Compaqのものだったので)
HP/Compaqのサイトはhttp://domain-name/fileだよ
>Maybe the BIOS Settings or a driver is/are not default so it is having problems with the PnP system.
多分BIOSの設定かドライバがデフォルトでなくてPlug and Playシステムに問題があるのだとおもうから
============
Sys Fedarじゃなくて多分SysFaderだよね?
http://www.computing.net/windows2000/wwwboard/fo …
>Subject: Any one know what SYSFADER is?
SYSFADERってなんなのか、誰か知らない?
>Sysfader is used in part to put your PC into Hybernation mode.
SysfaderはPCをハイバネーションモードにするのに使われる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC 火花 こんにちは PCから火花...
-
Mac miniでディスクを取り出せ...
-
イジェクトキーが効かない時のC...
-
PowerMacintosh8500/120 起動し...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
ノートPCの水没
-
ハードについておしえて!!!
-
自動的にシャットダウンさせた...
-
NV-RAMクリアについて。
-
PowerBookG3が起動しない
-
LINUXをインストールした...
-
BIOSいじった後に画面がうつら...
-
「スタンバイ」状態後の不具合...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
ディスプレイ一体型のiMac G5...
-
ログオフすると画面が真っ暗に...
-
誰か助けてください。自分のpc...
-
異音がして、パソコンの電源が...
-
imacが起動しない
-
デスクトップPCのBoot Menuの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
PCのモニターがブラックアウ...
-
word画面が突然バーコード状態に
-
PM G4 Cube 起動繰り返し、画面...
-
STOP エラー
-
起動しないPowerMac7300/180
-
BootCampでスリープ調整
-
質問番号4697057の関連質問
-
iBook G4 起動しないです
-
G4が起動するがモニタがうつら...
-
スロットローディング方式ドラ...
-
Spotifyが勝手に起動
おすすめ情報