dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のような表示がでてOSが立ち上がらなくなりました。
”次のファイルが存在しないか壊れているためWindowsを起動できませんでした。
system32\DRIVERS\isapnp.sys
オリジナルセットアップCD-RからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面でRキーを押して下さい。”
 指示の従うと
"File setupdd.sys could not be loaded.
The error code is 4.
Setup cannot continue.Press any key to exit."
と表示されセットアップ画面が来る前に止まってしまいます。どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

HDDが壊れた可能性があるのではないでしょうか。


詳しくはリンクの過去ログを参照してみて下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=957405
    • good
    • 0

CDブートするには通常はPOST画面が終了後に何かキーを押すようにってメッセージが多分英語ででます。


そこで,まあEnterキーでいい(何でもいいけど)ので叩いてみてもだめですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
hdd換えたら再インストールできました。

お礼日時:2006/09/10 16:48

OEM版のCD-ROMでも大丈夫なはずなんですが。

。。
MSの正規のCDですか?
メーカー製のリカバリCDでは駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。OEMの正規版です。

お礼日時:2006/09/10 10:13

OSのCD-ROMがありますか?


メーカー製のパソコンなら多分ないので無理です。
リカバリCDでは駄目ってことです。

OSのCD-ROMがある場合は,BIOSでCDからブートするようにして
CDブートでメニューに従えば出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
OEMのXPなので、1stboot CD-RでOSのCD-Rを入れてみましたがerror code 4が出てとまります。

お礼日時:2006/09/10 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!