アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベッドの上でペットに粗相をされ、マットレスの尿染みを消すために使ったクエン酸水がフレームまで垂れてしまい、クエン酸が原因で白く染みになってしまいました。
気付いた時には何が原因で出来た染みかわからず、重曹や石けん、またクエン酸などを使って消そうと試みましたが、その時に使ったクエン酸で更に悪化してしまい…
酸性の汚れなのでアルカリ性の重曹で少しは和らいだのですが、それでも薄く染みが残っていて、見た目が悪いので(デザインフレームなので染みがあるとかなり格好が悪いです)、上から金属に濡れるペンキなどで色を載せようと思っています。

フレームの素材はスチールで、表面がざらざらしています。最初から黒く塗装されているので、水性のペンキを水か専用液で薄め、白い染みが見えなくなる程度に薄く塗りたいと思っています。
この方法で、マットレスにペンキの色が移ったりする事はないでしょうか?
最近買い替えたばかりのマットレスなので、擦れたり、少量の水でペンキの色がにじんでしまうようならば、他の方法を考えたいと思います。(この方がよいのでは? という案がありましたら教えてくださると嬉しいです)

宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

>水性の物が近所のホームセンターに置いてあるかもわからない状態



ほぼ売っています。

>やはりある程度元の塗装を落とし、「新たに」という感じで塗り直さなければ駄目

部分的であれば、水性タイプのスプレーも売っていますし、黒でもメーカーによっては若干違って見えたり、艶のある無しもありますから確認してください。
全体的にボコボコしている状態(手触り)とサンドペーパーなどでのデコボコは基本的に違います。
ただし、室内使用とタッチアップ的な意味合いからは
目粗しは無くても使用には、差し支えない程度だと思われますので、そのまま塗装でも可です。

スプレータイプでも、刷毛塗りタイプでも、同じ黒でも見た目には多少塗り直した感じには見えます。
(特にタッチアップの場合)
タッチアップ=部分補修

>完全に乾燥させた状態でも、マットレスを敷いた時に擦れて色が移ってしまったり、濡れた時に色がにじんでしまわないか

水性でも完全に乾燥すれば、色移りや色がにじむことはありません。水に溶けることもありません。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

近所のホームセンターを以前家具の塗り直しのために見に行った時、お店自体がそれほど大きくないということもあって、ちらっと見た金属に塗装できるペンキが1種類しかなかったんです。(スプレータイプはマットとメッキ仕上げ風があったと思います)

全体に色を載せ直すつもりでいるので(広範囲なので…)、見た目は部分的に ここだけ塗った! ということにはならないはずですが、ただ塗装自体初心者なので(スプレーは初めてです…)、ムラになってしまわないか心配です。
本によってハケ塗りがムラになりやすい、スプレーがムラになりやすいと意見が違っていて、やはりどちらも慣れなのかなあ…と試す前から失敗する気が満々です…

水性でも色うつりはないんですね。
でもペンキを水で薄め、ゆるくした状態で塗った場合はどうなのでしょうか?
ペンキで塗る場合は、うすーくうすーく、何度も塗り重ね、染みが目立たなくなったところでおしまい、という風にしようと思っていたのですが…

お礼日時:2006/09/11 22:12

結果がでたら、おしえてくださいね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

報告が遅くなってしまって申し訳ありませんでした…!

砂消しゴム、試してみました。
が、残念な事にまたもや駄目でした…
消しゴムの方が削れてしまい、粉がパイプについてしまうんです。消しゴムで擦ったところが白くなってしまって、拭いとってもやはり元の染みは落ちていませんでした。

スプレーは家の中では無理そうですので、ペンキを薄く薄く刷毛で塗ろうと思います。
ムラが出来ても仕方がないということで…!
皆さんたくさんの回答ありがとうございました!
そろそろ質問を閉め切らせて頂きます。
また躓く事があったら質問させて頂きますので、その際は宜しくお願いします。

お礼日時:2006/09/17 14:02

あった、ありましたぞい!!



消しゴム攻撃です。普通のと砂けしでこすってみてください。

おそらく、綺麗になると思います。

メラミンということで、思い出しました。いろんな色を試したことがあるので、ほぼいけると思います。

すぐにやってみてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う、うわーん 実は消しゴムは既に試したのです!
消しゴムが削れるばかりでした…
でも砂消しは思いつかなかったので、試してみますね。
家にあったかなー…うーん

お礼日時:2006/09/14 02:18

>それでも薄く染みが残っていて、



NO1です。
発想の転換で、油性マジックで塗ってみる
意外と目立たなくなる、簡単。

自動車のコンパウンド(傷などを消すもの)
塗装正面をこれで磨くと傷などが消える。
その後は、綺麗な布で磨くなど。

塗装を考えているのが条件で試してみる価値は
ありますね。
後はいろいろ出ている回答がベストでしょうね。
ご参考までに。

この回答への補足

rankuru80さんの補足欄をお借りします。
一時報告です。

油性ペン、試してみました。
結果から言うと、だめでした…
油性ペンってきちんとした黒ではなく、紫っぽく光って見えるんですよね。体操着の名札の文字が、使い続けるうちに紫色に滲んでくるように。
やっぱり、塗った部分だけ紫っぽくなってしまいました。
染みと同じくらい、目立つ気がします。

こうなったらやはりスプレーですね…
やはり分解してからスプレーした方がいいのでしょうか?
うまく説明できないのですが、ヘッド・フットボード部分が筒状になっているので、きちんと塗れるか不安です。
立体的な形の(面が平たくない)ものを塗る際のコツなどがありましたら是非教えてください…!
宜しくお願いします。

補足日時:2006/09/13 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

油性マジック、変にてらてらしたら困るな、と、行動に移せずにいたのですが、目立たない(裏側だとか)ところでちょっと試してみようかと思います。
ただ範囲が広いので、しみ部分を全部塗るとなると相当な時間がかかりそうです…

自動車のコンパウンド…(車を持っていないので初めて聞きました)
傷ではないので(鉄は酸で錆びますし、何か化学変化が置きているのではないかと思うのですが)効果はなさそうです…。

とりあえず手頃なところから、油性ペン、試してみようと思います。
あと汚れや石けんの残りをきちんと落としたらスプレーを。


良さそうな案や、同じように金属製のものの塗装をし直した(塗装の上から塗った)ことがあるという方がいらっしゃいましたら、まだまだ意見や感想など教えてくださいませ!
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/09/12 01:50

ペンキで上塗りするのは結構難しいと感じています。

色合わせがまず出来ませんし、上手く塗れたと思っても1~2年でふちがぽろぽろ剥がれたりします。また、悪いことにそのころには同じペンキが入手できないこともあります。
テープを張って剥がすと一緒にペンキが剥がれたり、擦れる部分も剥がれやすくなります。磁石などをつけっぱなしにするとくっついて外れなくなったり後が残ったりします。

で、提案。
1.目立たない部分とベッドのフレームを入れ替える。
2.表面を磨いてみる。
 (表面がザラザラとの事で効果は期待できないけど、どうせペンキを塗るなら試してみても良いのでは?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ペンキの上塗り、むずかしいでしょうか?
金属用のペンキやラッカーなら大丈夫ではないかと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか…
磁石やテープを貼ることはないと思うのですが…一応ただのベッドですから(笑)
色合わせと言っても黒一色ですし…うーん
剥がれて来たら全く違う色に塗り替えてしまう手もありますし…それで5年も使えたら上出来、と思っています。(その頃には趣味が変わっていそうですし…)
というよりもう塗り直すしか手がないので縋る思いです…泣

表面を磨いてみる、というのは、表面のざらざらが綺麗さっぱりなくなってしまいそうなので、冒険はしないでおきます。取り返しがつかなくなったらもうどうすることも出来ませんので…

1の目立たない部分とベッドのフレームを入れ替える、というのはどういう意味でしょうか…?
他のベッドから持ってくるという意味かな…
ちなみに解体した状態の3つの部品全てに範囲の差はあれど染みがついていますので、全て塗り直すつもりです。


剥がれてしまう、というのを聞いてどうしようかまた悩んでいます…

お礼日時:2006/09/12 01:41

おそらく、マット(つや消し)ですが、水性だとスプレーを使わないと、でこぼこに仕上がりますので、なおさら見栄えが悪くなりますので注意してください。



スプレーでも、ホームセンターなどで300~500円位で売っていますし、乾きが早いので、都合はいいと思います。刷毛だと刷毛むら(でこぼこ)が出ますし、乾きも遅いですね。

にじみは完全に乾けば、どちらも大丈夫ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こちら
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD81160/ind …
が、塗り直したいというベッドなのですが、今見てみたところ「メラミン焼付塗装」となっていました。
ラッカー塗装ではない、ということなどから何か不都合はあるでしょうか…

そうですね、ハケで塗装した場合のムラを考えて、水でだいぶ薄めて、少しずつ塗って行ったらどうか、と考えていたんです。
刷毛ムラの、あの「自分の手で塗った」という見た目も実は好きなのですが、同じシリーズの家具をもうひとつ持っているのでベッドだけデコボコというのも…と思い(一番スチール部分が多いものですし…)、悩んでいます。
やはりスプレーがよさそうですね。
今度ホームセンターを覗いてみます。

ただベッドの染みを落とそうと石けんなどで拭いてしまったので、しっかり洗い流さないと駄目そうですね。
ヘッド・ フット部分はベランダへ持って行けるのですが、マットレスを敷く部分はどうやって流そうか悩んでいます…
ううう私の馬鹿…

お礼日時:2006/09/11 22:20

2です、


下記URLが車の補修ですが基本は一緒なので参考になるかと思います。

もともとの下地がでこぼこなのでサンドペーパーは不要です。

参考URL:http://www.holts.co.jp/q1/q005a001.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
URLの方拝見しました。
丁寧に仕上げようとすると、ずいぶん手間がかかるんですね…
染みがわからなくなればそれでいいかなあ、と、最初は油性ペンでもいいんじゃないかと考えていたくらいなんです(笑)
今はアドバイスを参考に、スプレーでの塗装を考えています。
ただにおいや飛び散りが心配で…

お礼日時:2006/09/11 22:02

クエン酸によって表面がざらざらになったのではなくてそういうデザインということですね?



それではペンキではなくスプレーを使うことをオススメします。
スプレーの方が皮膜が薄く、ムラになりにくいです。
黒ということなのでカバー力が強いので缶スプレーで綺麗に塗れると思います。
完全に乾かせばマットレスに色が移ることはありません。

黒はつや消しですか??
黒といっても「つや消し」や「ツヤ有り」「ガンメタ」などなどいろいろな種類がホームセンターにあるので見てみて下さい。
100均のスプレーはたれやすいので初めてするにはちょっと難しいかもしれません。

できるだけベッドを分解して養生テープで養生し、新聞紙などを使ってその他の部分にスプレーがかからないようにします。

20cmくらい離して左右に動かしながらスプレーすれば綺麗に塗れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>表面がざらざら
そうです。元々の素材の感触がざらざらした感じで、クエン酸による被害(というと仰々しいですが)は染みだけです。
染みと言ってもクエン酸をかぶったところが全部真っ白! というわけではなく、きちんと重曹で擦ったところは薄く染みが残っている感じです。(白っぽさが薄まっているので、色で言うとグレーです)

そのまま塗るのであれば、ペンキよりスプレーの方がよいのですね。
でもマンションなので庭がなく、部屋も狭いので床や家具に色がついてしまわないか心配です。
今新聞を取っていないので、塗装の際にはゴミ袋などを切開いて敷くつもりではいるのですが…スプレーの場合、周りにどれくらい飛んでしまうのでしょうか。

ペンキを使用するのなら、原液のままではなくて、水で薄めてた緩めのペンキを、白っぽくなった染みの部分がわからなくなる程度に塗ろうと思っていたのですが、水で薄めての塗装はだめでしょうか?

ベッドを検索してみました。
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD81160/ind …
こちらの商品です↑
(濃ゆいデザインなのでちょっとお恥ずかしい…)

木の飾りは取り外す事ができますので、フレームそのもののマスキングの必要はないと思います。
染みの部分だけではなく、フレーム全体を塗るつもりでいるのですが、スプレーだけの処理で大丈夫でしょうか…?

お礼日時:2006/09/11 21:57

>フレームの素材はスチールで、表面がざらざらしています。

最初から黒く塗装されているので、水性のペンキを水か専用液で薄め、

水性で塗りたいのであれば、薄める場合はただの水でOKですよ。専用液はありません。
希釈率は缶などに書いてあります。一度に水入れずに
塗りにくければ、少しづつ入れるのが垂れない方法です。

>白い染みが見えなくなる程度に薄く塗りたいと思っています。

密着力を高めるために、軽くサンドペーパーなどでケレン(研磨)してから、きれいにして薄く2回程度塗ればOKです。

>この方法で、マットレスにペンキの色が移ったりする事はないでしょうか?

腕次第ですが、養生をします。(塗れては困るところをテープやビニールで保護します)
しかし、分解できて(フレームとマットが分けれれば)塗装したほうが無難です。
まず、汚しますのでこの方法がベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだペンキが手元にないので、金属に濡れるペンキ自体、水性の物が近所のホームセンターに置いてあるかもわからない状態なのですが…水性のペンキは水で薄めるのですね。

白い染みが隠れる程度に、「薄付き」というよりも濃度が薄めの液で、本当にうっすら色をつける程度に、塗りたいのですが、やはりある程度元の塗装を落とし、「新たに」という感じで塗り直さなければ駄目でしょうか…?
塗装でざらざらしているのではなく、スチールの表面自体が荒い感触のものなので、多分やすりを掛けると綺麗に落ちないか、感触が全く違う物になってしまうと思うんです。(シリーズで別の家具も持っているので、ベッドだけつるつる、というのはどうもなあ…と思ってしまいました)

マットレスは別になっています。
フレーム自体も三つに分解でき、専用の金具で組み立てています。(上下のボード…というのでしょうか。それと、マットレスを敷く部分に分解できます)(汚れている部分はその三つともで、範囲がまちまちですが同じ汚れ方です)
塗装し、完全に乾燥させた状態でも、マットレスを敷いた時に擦れて色が移ってしまったり、濡れた時に色がにじんでしまわないか、というのが心配なんです…
油性の方が水には強いと思うのですが、顔が近づく家具ですし、暫くにおいも取れないと聞くので困っています。
つい最近リフォームが終わったばかりなので、部屋に油性ペンキのにおいが残ってしまうのもな、と、少し不安に思っています。

お礼日時:2006/09/11 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!