
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
酢飯の作り方にもよりますが、酢の他に砂糖・塩・みりんなどが含まれています。
(作り方により、含まれるもの含まれないものがあります)酢の酸味が強いので塩が含まれていても、そんなに強く塩の味を感じません。
アルカリ性や酸性については詳しくないので、詳しい方の回答が楽しみですね。
ご参考になれば、幸いです。
<酢の酸味が強いので塩が含まれていても、そんなに強く塩の味を感じません
・・・このせいな気がしました。
そうですよね、みかんジュースとか、すっぱく感じても
かなり糖分が入ってると、そういえば聞いた事あります。
納得です。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
直接の回答になっていませんが、酢の原料は「酢酸」という酸性の物質です。
(化学式はCH3COOH)結構お酢をアルカリ性と思っているかたがいらっしゃることが多いので補足させていただきました。
申し訳ないのですが、お酢を飲むとなぜのどが乾くのかはわかりません。
No.2の方がおっしゃっている塩分がかんけいしているのではないでしょうか。
酸性だからといってのどが乾くということはないと思いますし・・・
(レモンやみかんなども酸性が強いですがそうはならないですし)
直接の回答ではなくてすみません。参考になれば幸いです。
「酢酸」って、そういえば、昔、理化の時間に
扱った記憶あります。「酢」の事だったんですね(汗)。
まぎれもなく「酢」って、「すっぱい」ですモンね・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 いつも、お酢を入れてご飯を炊いているけど、今日たまたま、お酢を入れるのを忘れて炊いたところ、なんかす 4 2022/09/19 19:32
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- 化学 酢酸にりんごをつけるとなぜ褐変するのでしょうか。 酢酸は褐変を抑制するはたらきがあると思っていました 2 2023/05/24 20:42
- レシピ・食事 激まず料理のリメイク 昨日の晩御飯、かなり疲れていて適当過ぎる料理を作ってしまいました 【鶏肉,しめ 2 2022/11/02 10:11
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- レシピ・食事 酢飯について ご飯を炊く前に酢飯の味付けだけ入れて炊いたのと普通に後から調味料入れるメリットデメリッ 3 2022/04/14 22:20
- 化学 ストリキニーネの全合成 1 2022/04/18 21:12
- 薬学 硝酸銀を購入したいが法に触れたりしないのか。 4 2022/06/25 14:39
- その他(料理・グルメ) アメリカでホットドッグが、日本の握り寿司のように超高級料理になる可能性はあったんでしょうか? 6 2022/12/04 05:06
- 食べ物・食材 握り寿司は白ごはんより酢飯の方が美味しいですか? 1 2022/10/12 17:28
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用いる指示薬について
-
分液漏斗の分離操作で
-
炭酸水素ナトリウムはアルカリ...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
水に二酸化炭素がとけると酸性...
-
下の方のNH3+H2O→〜が分かりま...
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
化学実験の問いです。 石けんの...
-
NaOHやKOHによるSi基板のエッチ...
-
透明なインクで文字を書き、そ...
-
ケルダール法の原理についてい...
-
レモン汁に重曹を混ぜて、中性...
-
石膏のpHを教えてください。
-
BTB液を放置すると
-
海水はアルカリ性?
-
パラジクロロベンゼンと酸性洗...
-
二つのシアン化金カリウムの違...
-
高校の化学の酸塩基反応のテー...
おすすめ情報