重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フラ・アンジェリコって画家いますよね?
fra angelico と綴るのかもしれません。
何かの文法解説書で、frate 修道士 が縮約できるばあい(fra になる)とそうでない場合(frate のまま)があるそうです。
でも、フラ・アンジェリコは事実上縮約されてますよね?
でもアンジェリコは母音で始まるし。
質問1:フラ・アンジェリコは正しい?
質問2:どういうときに縮約できて、どういうときに縮約できませんか?

A 回答 (1件)

つづりは仰るとおり、Fra Angelico ですね。

私の辞書だと Fra の後にアポストロフォがついていないんですが、イタリア語版ウィキペディアだとFra' Angelico になっていますね。どっちでも良いのかも…?

まずは、質問2にお答えします。手持ちの辞書によると「S+子音以外の子音で始まる男名の前では縮約する」とのことです。

母音で始まる単語については記述がありませんが、試しに「Frate Andrea」「Fra' Andrea」でGoogle検索すると前者が269,000件、後者が9,130,000件と30倍以上でした。というわけで、母音の前ではと縮約するのが一般的と言って良いと思います。
となると、「Angelico」は母音始まりだからこれで解決♪…としたいところですが、「天使的修道士」という訳を見ればわかるとおり「Angelico」は、元は形容詞です。

フラ・アンジェリコの修道名はフラ・ジョヴァンニ・ダ・フィエーゾレ(Fra Giovanni da Fiesole)、フラ・ジョバンニ・アンジェリコ(Fra Giovanni Angelico)とも言ったようです。
Giovanni はご覧の通り、「S+子音」で始まっていない男名なので、frate は省略されて Fra となります。
私たちの親しんでいるフラ・アンジェリコという名前は、フラ・ジョバンニ・アンジェリコの真ん中の「ジョバンニ」が欠落・省略されて、フラ・アンジェリコとなっているのではないでしょうか。

と言うわけで、質問1のお答えは「正しい」ということでいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!