dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 デジカメでをコンパクトフラッシュをつかっています。
 撮影した写真がデジカメ内で普通に見れていたのが、突如「データが壊れています」の表示が出て、見ることができなくなるものがたまにあります。
 カメラはキャノンのパワーショットS40、メディアは「ナガサワシスコム」の512MBです。
 相性が悪いのか、それともメディアの不良なのか・・・
 とりあえず、中身はCDに移したのですが、今後の使用が気になるところです。
 どうか、解決策等があれば教えていただきたいと思います。

A 回答 (4件)

まずは、デジカメでフォーマットすべきです。


デジカメでフォーマットできなかった場合は、
私なら、パソコンと接続し、バッファローとかのディスクフォーマッターなどで、物理フォーマットを行います。
物理フォーマットが終了すれば、またデジカメに戻しフォーマットします。
これで直らなかった場合メディア不良と考えてよいのかなと思います。
上記操作は私実際の経験でなく、ハードディスクの回復方法を想定し考えたもので決して保証するものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フォーマットしてみます。

お礼日時:2006/09/17 17:47

コンパクトフラッシュ内の画像データファイルを


PCからファイル名を変更したり、フォルダを
移動させたりすると読めなくなることがありました。

カードをカメラから抜き差しせず、PCとも接続せず、
で頻繁に壊れるなら、前の人がいわれるように
「ナガサワシスコム」に問い合わせでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
移動する前に、壊れた旨の表示が出ました。
会社を再度確認してみます。

お礼日時:2006/09/17 17:48

「ナガサワシスコム」さんへの問い合わせが最初かも知れません。



幾つかのポータルサイトで「ナガサワシスコム」さんを検索したのですが、
ヒットしなかった事が気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
会社名を再度確認してみます。

お礼日時:2006/09/17 17:46

1.フォーマットをかけて使ってみてどうか?


2.他社のメディアを使ってみてどうか?
3.キャノンのサービスセンターに持ち込んで検証してもらう。
等でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フォーマットから試してみます。

お礼日時:2006/09/17 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!