電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
昨日、バッファローのLANHDDが壊れてしまい電源が入らなくなりました。
分解し、中身のHDDを取り出し、別のデスクトップPCに
IDEで接続したのですが、うまく読み取れません。
電源は入り、HDDは動いているのでHDD自体は壊れていないと思われます。

BIOS上ではしっかり認識されておりますが、マイコンピューターでは
アイコン表示はありません。

ディスクの管理では認識はしているものの、
パーティション正常(不明)と出ています。

なんとかこのHDDのデータを読み取る方法はありませんか?

ちなみに使用OSはWindowsXP SP2、自作PCです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そもそものフォーマットは何でしょうか?


LAN型HDDですけど、バッファローの資料では

>フォーマット形式を「XFS」「EXT3」「FAT32」から選択します。

となっており、「XFS」「EXT3」はWindowsからはアクセスできません。
もし「XFS」「EXT3」ならLinuxから読取れると思いますので、確認してください。

参考URL:http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
どうやらEXT3のようです。

お礼日時:2006/09/16 12:15

私の体験談では...


1.Knoppixではシステム領域しか見えず(何故?)
2.LinuxDrive を使用してWinから認識させるも同様の結果
3.あきらめきれずに同じ製品のHP、Q&Aからレジストリ変更で
 やっと認識、コピーに成功しました。

なお、私の場合はHD-HGLANのファームウェア・アップ失敗が原因で
ディスクが読めなくなったものです。
バックアップ後、同じ製品(社内に数台あったので)のHDDを
コピーコマンダーで複製したところ、復活したのでそのまま使用して
おります。(大丈夫か?)

しかしながら、いずれの製品も自腹で買うはめになったにで、あまり
自慢できる結果とは言えませんね...

参考URL:http://www.holonlinux.com/products/linuxdrive/li …
    • good
    • 0

IDE接続した時に、ジャンパーピンをマスターからスレーブにしてください



http://hp.vector.co.jp/authors/VA003991/hardware …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジャンパーをいじってみましたが、やはり読み取りません。
ちなみに、スレーブにしたところ、BIOS上で認識しなくなりました。
もう一度マスターにしたところ、しっかりと認識されました。

お礼日時:2006/09/16 12:17

Linux ベースで動いていてファイルシステムが、ext2 か 3 なら下記リンクにて


Windowsで読み込む方法が紹介されています。

Linuxのext2/3ボリュームをWindows OSからアクセスする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/615mn …


あるいはKnoppixで立ち上げれば見えるようになるかも。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
但し、標準状態?ではNTFSフォーマットのディスクは、読めても書き込み不可なので
ファイルのコピーが出来ません(最新バージョンがどうなっているか不明。FATは可能)
なので何かして設定を変える必要があったように記憶しています。

どちらも聞きかじりですので試した事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
リンク先を参考にやってみます。

お礼日時:2006/09/16 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!