dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP Proです。アップデートでKB922582をインストールし、再起動させたところ、起動後すぐに画面が真っ暗になり、また起動を始めるという現象に陥ってしまいました。
原因と対処方法をご存知の方、助けて下さい。

A 回答 (5件)

調べていないので正確かどうかわかりませんが…すみません。


以前これとおなじ症状で、原因はドライバなどのアップデートだったのですが、ドライバの更新などがうまくいかず、Windowsの起動と同時に再起動になり、それがループしてしまう…というものでした。ドライバがあわなかったのかもしれません。

改善策としては、NO.2の方がおっしゃっているように、一度セーフモードで起動してから、プログラムの追加と削除で、アップデートしたファイルを削除してもいいですし、システムの復元機能を使ってもいいと思います。
この場合の原因はアップデートにあると思いますので、それを削除して以前の状態に戻す処置ならば、いずれかの方法をとってみればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず、システムを復元させました。
確かに何らかのアプリケーションかドライバとの相性が悪いような感じがします。現在は自動アップデート機能をキャンセルして、このKB922582だけはインストールしないようにしています。

お礼日時:2006/09/16 14:50

まず、質問者の方へ


Windowsの自動アップデート機能では、Windowsアップデートで表示されるもののうち、更新可能なものがあれば自動的に行うようになっていると思います。しかし、メーカー品などのPCの場合、Windowsアップデートなどをして、更新をするしたことが原因でPCが不調になった場合、保証する範囲に規定されているのが、Microsoftが指定するWindowsの重要な更新だけ…か、またはそれとWindowsの更新です。ドライバの更新については、特にメーカー品の場合アップデートが必ずしも必要かどうかわからないので、薦めていない場合があります。
つまり、長くなってしまいましたが、何がいいたいかというと、今回の原因がドライバにあるかどうかはわかりませんが、ドライバのアップデートなどをする際は、PCが不調になる可能性もある…と覚えておいていただけると言いかと思います。


それから、ここに登校することではないかもしれませんが、NO.4の方へ
>今回の場合、<システムの復元>を使う理由はないと感じられましたが、違いましたか。
とありますね。実際はおっしゃるとおりかもしれません。正確にはシステムの復元よりも、原因となる元のアップデートファイルを削除したほうがいいのですが、質問者様の近くに専門家またはそれと同等の技術者がいないことと、ドライバ更新が根本原因になっているのかの確認でききていない、またそれがアップデートファイル削除によって完全に改善されるのか……という3つの理由から、アップデートファイルの削除ではなく、システム全状態を復元する方法を、質問者の方にお勧めした次第です。実際に対応する際は、原因追求をした後、アップデートファイルの削除をするなどの対処をとるのが言いかと思います。
紛らわしいアドバイスをしてしまってもうしわけありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に説明していただきありがとうございます。今回はWindowsのアップデートしか行っていないので、ドライバが原因とは断定できない状態です。

お礼日時:2006/09/17 06:42

 追記いたします。

「システムを復元した」とありますが、セーフモードから実行したということでしょうか。そうではなく、適用されたパッチを探し出すことが可能な状況にあるなら、いわゆる<システムの復元>を使うのではなく、<プログラムの追加と削除>から該当する名前を探し出して削除を実行するようにしてください。今回の場合、<システムの復元>を使う理由はないと感じられましたが、違いましたか。

この回答への補足

当方、ノートン社の「Go BAck」というものをインストールしておりまして、これを使ってアップデート前の状態に戻しております。
ご心配ありがとうございます。 一応、プログラムの追加と削除も見て、あれば削除したいと思います。

補足日時:2006/09/16 17:54
    • good
    • 0

 セーフモード(F8)を押しながら起動。


セーフモードに入れたら、コントロールパネル→プログラムの追加と削除で、該当するファイルを削除してみては。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とりあえず、システムを復元させました。

お礼日時:2006/09/16 14:47

 適用した<KB922582>は削除することも出来ない状況でしょうか。

セーフモードで起動させることが出来たなら<プログラムの追加と削除>から見付けだして削除することは出来ませんか。

 http://www.trendmicro.com/jp/security/general/wi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。 とりあえず、システムを復元させました。

お礼日時:2006/09/16 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!