
現在、賃貸マンションに住んでいるのですが、玄関のドアが急に力を入れないと開閉できなくなりました。
下のほうを見ると、ドアの一部が玄関の枠の一部に接触したような跡があります。
女性の力ですと、かなり力を入れないと開閉できなく、とても不便です。
ドアを直したいのですが、費用の負担は借方の私にあるのでしょうか?
それとも、入居の際に入会した「全国賃貸管理業共済会(入居者相互会)」が負担してくれるのでしょうか?
パンフレットを見ても、災害や事故の事しか載っていませんでした。
自然に壊れた(歪んだ)場合はどうでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
隣の方のドアも同様に開閉に問題があれば建物の歪み等が考えられますが、多分ドアクローザーが原因じゃないでしょうか?管理会社に連絡して修理してもらって下さい。
玄関ドアは開閉するものですし、開閉できなければ部屋に出入りできませんから、設備の一部なので貴方に費用負担はありません。私だったら、すぐに修理業者を手配してあげますけどね。他の住民の方の中に、足で蹴って閉めている女性を目撃しました。
多分、そこの家のドアも不具合があるのかもしれません。
今日、不動産へ電話してみたら、業務が終了のテープでした。
明日かあさって電話してみます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
たぶん、大家が直すかどうかじゃないでしょうか?
うちは換気扇が動かなくなりました。
不動産会社経由で大家に連絡し、大家持ちで修理になりました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
私も賃貸で、トイレと玄関のドアが開閉しづらくなりました。 不動産会社に言ったら、すぐに直してくれましたよ。 こちらで壊したのではなければ、金銭の負担なく直してもらえると思います。 一度、不動産会社に連絡してみることをおすすめします。
すばやい回答、ありがとうございます。
壊れたきっかけも解からず不便な思いをしてきました。
明日は日曜日ですが、電話してみます。
パンフレットに注意書きとして、「退去後に破損箇所が発覚した場合、修理費用を負担していただきます。」と書いてありました。
どちらにしても、連絡する必要があったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
社内のドアを開けようと思った...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
セキュリティアラーム
-
怖いです!変な人がきました
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
電動スライドドアの水没時の安...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
リビングのドアが勝手に閉まる
-
なぜ駆け込み乗車を許すんです...
-
賃貸マンションのドアの塗装修理
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
電動スライドドアの水没時の安...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
怖いです!変な人がきました
-
セキュリティアラーム
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
ドアその物
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
室内ドアが勝手に開く
-
室内ドアの標準的な寸法は?
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
アパートの玄関のドアについて...
おすすめ情報